2011/02/08

筋骨格だけでなく内臓などもしっかり載っているので
生理をやりならがらプロメテウスをみるとよくわかる
理学療法士の学校ではこれが教科書になっているらしい。
本日は満員御礼
ありがとうございます!
帰宅がおそくなったが、少し勉強します。
明日は妻と娘に会いにいきます。
2011/02/07

そうではなく、集まったクラスメイトと教員でお参り。
よく三年間かよったなぁ俺
と思いながら
無事通えたことに感謝
後少し頑張ります!
と氣を引き締めた。
残り三週間だ
また良い知らせもあり、いい感じだな
2011/02/06

春に近づいてきている空模様だ
こんないい日も、朝から図書館で勉強
10時から6時近くまでみっちり
集中して出来たかな
時々睡魔に襲われながらだけど
昨日の夜はたまたまNHK見てたら心霊探偵八雲というアニメやっていて
意外に面白くてついつい見てしまった。
それで寝たのは三時
その分取り戻さなくてはな
2011/02/05
昨日は遅くまで頭を使ったせいか。寝坊!
焦りました。が、仕事開始には十分間に合った。
よかったよ~
今日の課題はいかにノンストレスでクライアントを誘導できるか
を考えながら実行してみました。
意識して色々行ってみると、普段抜けていることがおおい。
結局クライアントさんのためではなく、自分のために省いている。
言わなくていいようなこと
面倒くさいこと
そういうことをきちんと伝えることで
治療の効果って変わることも体感
クライアントさんがノンストレスってことは
こちらもノンストレスということ
昼休みなしのノンストップだったが
とても楽にできました。
クライアントさんもニコニコ
日々改革です。
焦りました。が、仕事開始には十分間に合った。
よかったよ~
今日の課題はいかにノンストレスでクライアントを誘導できるか
を考えながら実行してみました。
意識して色々行ってみると、普段抜けていることがおおい。
結局クライアントさんのためではなく、自分のために省いている。
言わなくていいようなこと
面倒くさいこと
そういうことをきちんと伝えることで
治療の効果って変わることも体感
クライアントさんがノンストレスってことは
こちらもノンストレスということ
昼休みなしのノンストップだったが
とても楽にできました。
クライアントさんもニコニコ
日々改革です。
2011/02/04
確定申告に向けて色々作業
国試もあるので今日中にどうにかしたい
計算してもすんなり合わない。
どこかで間違えるのか抜かすのか
頼むから一回のチェックで合ってくれ~
国試もあるので今日中にどうにかしたい
計算してもすんなり合わない。
どこかで間違えるのか抜かすのか
頼むから一回のチェックで合ってくれ~
2011/02/03
幸せは与えられるものだと思う人もいるだろうが
与えられるものでなく、自分で感じるものである
人生で起きている出来事は、他人と余り変わりないらしい。
その起きた出来事をどうとらえるかの違いで幸せか不幸か決まる。
私は不幸です。
と言っている人は不幸を感じる様に出来ている。
私は幸せです。
と言っている人は幸せを感じるように出来ている。
幸せになる簡単な方法
私は幸せです。
と言うこと
そうすると、何時の間にか幸せになっている。
いい年して徹夜して勉強できる環境に幸せ
理解ある家族がいて幸せ
勉強になる壁があって幸せ
僕を応援してくれるクライアントさんがいて幸せ
そして期末テストが受かって幸せ
与えられるものでなく、自分で感じるものである
人生で起きている出来事は、他人と余り変わりないらしい。
その起きた出来事をどうとらえるかの違いで幸せか不幸か決まる。
私は不幸です。
と言っている人は不幸を感じる様に出来ている。
私は幸せです。
と言っている人は幸せを感じるように出来ている。
幸せになる簡単な方法
私は幸せです。
と言うこと
そうすると、何時の間にか幸せになっている。
いい年して徹夜して勉強できる環境に幸せ
理解ある家族がいて幸せ
勉強になる壁があって幸せ
僕を応援してくれるクライアントさんがいて幸せ
そして期末テストが受かって幸せ
2011/02/02
明日は最後の期末テスト
国試より厳しいかも
国試より厳しいかも
2011/02/01
針灸の関係法規を習っているが
国家資格をもらうと色々めんどくさくなる
民間療法はそれを統括する省庁がないから
規制がない。
だから広告も色々うたえる
治るとか、治療とかの表現は無理だけど
ある先生が
「国家資格がない方が規制がすくないから楽。
メリットは事業のために融資を受けやすいくらいだ」
といっていた。
勉強してみるとホントそうだ
法律の表現は難しい
何回も読まないと理解できない。
解釈も難しい
その分、含みも持たせているのだろう。
勉強になります。
国家資格をもらうと色々めんどくさくなる
民間療法はそれを統括する省庁がないから
規制がない。
だから広告も色々うたえる
治るとか、治療とかの表現は無理だけど
ある先生が
「国家資格がない方が規制がすくないから楽。
メリットは事業のために融資を受けやすいくらいだ」
といっていた。
勉強してみるとホントそうだ
法律の表現は難しい
何回も読まないと理解できない。
解釈も難しい
その分、含みも持たせているのだろう。
勉強になります。