2018/06/18
陸上の監督から
バランスが悪いから診てくれないかと以来がありました。
走っていると腕が外に流れてしまう。
これって慣性モーメントがわかればなぜ腕が外に流れてしまうかはわかる。
人の体も物理的に捉えると結構わかりやすくなる。
やっぱり機能する側と機能しない側があった。
系を整えるとバランスが良くなり左右差がなくなる。
2回ほど見させていただき、今日1ヶ月ぶりに調整のために来院
調子はいいということ。そして腕の流れもかなり良くなったと。
体をチェックしてもやっぱり左右差がうんと少なくなっていた。
なぜ腕を外に流さなくてはいけないか?
これには明確な理由あるわけです。
痛くなくても治療院には来ていいんですよ!
フォームを気をつけていても改善がないと思うアスリートの皆さん。
カラダ全体のバランスをチェックすることで見えてくることが
ありますよ!

バランスが悪いから診てくれないかと以来がありました。
走っていると腕が外に流れてしまう。
これって慣性モーメントがわかればなぜ腕が外に流れてしまうかはわかる。
人の体も物理的に捉えると結構わかりやすくなる。
やっぱり機能する側と機能しない側があった。
系を整えるとバランスが良くなり左右差がなくなる。
2回ほど見させていただき、今日1ヶ月ぶりに調整のために来院
調子はいいということ。そして腕の流れもかなり良くなったと。
体をチェックしてもやっぱり左右差がうんと少なくなっていた。
なぜ腕を外に流さなくてはいけないか?
これには明確な理由あるわけです。
痛くなくても治療院には来ていいんですよ!
フォームを気をつけていても改善がないと思うアスリートの皆さん。
カラダ全体のバランスをチェックすることで見えてくることが
ありますよ!