友だち追加
僕はスポーツ環境を本当に変えていきたいと

思っている。



プロの世界では当たり前だが

そのプロを担う若い世代にまだまだ

メンテナンスの意識が浸透していない。

俺らの時代はそんなのなかったし

小学生だから痛むなんてことはない

何言ってんだ!ほっとけば治る。

未だにそう思っている親御さんが多い

多いなんてもんじゃない。

田舎の指導者はもっと多いね。

練習はもちろん大切

しかし、カラダにかけるメンテナンスは

もっと大切。

大人は今の現状ではなく、自分たちが

子どもの時と比べてこうだったああだった

と言いたがる。

それがいい方に向けばいいがそういう傾向は

あんまり見受けられないね。

残念ながらメンテナンスとうい概念が本当に浸透していない。

昔と違ってあるスポーツに関わる時間が長くなっている。

僕が少年野球をやっていた時は毎週試合があるなんてことは皆無

今の子たちは毎週末試合だからね。

練習量も僕らの時代じゃ土日のみがほとんど

しかし今じゃ、週2~3回

それプラス週末の試合

そしてある種目専門に

野球なら野球

サッカーならサッカー

水泳なら水泳

その種目だけやっていたら

そのスポーツに関係する筋肉は痛みやすくなる

特に捻じるスポーツはカラダを痛めやすい。

練習後のストレッチや整理体操を

本気で指導している指導者っているのかな。

その種目に関する練習はしっかりやるけど

指導はそこまで。

そっから先がない。

うまくなるには、ケガをしないためには

最高のパフォーマンスを出すには

練習+しっかりしたカラダのメンテナンスなんだ!

ジュニアアスリートが

ケガであきらめないために

最高のパフォーマンスを発揮できるように

スポーツの環境を変えていく!

熱い指導者いないかな~









10月5日金曜日に諏訪湖ハイツで

子育てがもっと楽しくなる会in信州諏訪

を開催しました!



今回僕の役目はオーガナイザーと治療

講義をしない分気持ちは楽だが、来ていただいたママたちが

肩の荷が下りて楽になってほしいと思いだけは熱くもっていた。

多くのママさんに参加をしていただきとてもうれしく思う

この田舎でそれなりにな値段で開催することは

一つのハードルである。特に子どものことに関しては

無料ってイメージが強くあるが、この情報社会

良質な情報を得るにはやはりお金はかかるものだと思う。

無料でできるってことは誰かがお題を肩代わりするか

もしくはスポンサーがつくが

スポンサーがついた時点で本当の本当の話は中々できない。

スポンサーのことを考えなければならないし、

スポンサーに不利益なことを言ってしまったらどんなことになるか

今回の事にはあまり関係ないがテレビ局のスポンサーの多くは

製薬会社だ。とある医師が薬なんか効かないと堂々と言ったら

それ以来テレビには出れなくなった。この先生はアトピー治療で

有名だけどね。

そんな訳でなんの隔たりもなく話す・講義するにはやっぱり経費は

かかるので、料金をきちんといただきました。

会の始まりは大下先生のわらべ歌から



ワイワイ騒いでいた子どもたちが一気に集中

子どものイベントでこんなにも一気に引き込ませる

モノは戦隊もののショーなみ。

それくらい子供たちの食いつきに驚き

スゲー!っとただただ関心。

テーマ1の

私の子育てこれでいいの?って思うのはどんなとき?

にそってママたちのお話

話は十人十色

みんな話が違うからこれだけで勉強になる。

大下先生と話しているうちにママたちの顔色が

変わっていくのがよくわかる。

優しい顔になっていくんだな。

決して不機嫌という訳ではなく

やっぱりどうにかしたいという

親心が顔に現れいるんだな。

お昼をはさみ

午後は宮本先生による



自分でできる骨盤調整

オイルマッサージの講義

これは毎日でもやると違ってくるだろう

オイルの選び方は目から鱗

日々研究している先生の考えはちがいう

オイルに関しても色々試し考え抜いたものを

教えて下さる。

だからやっぱりスゲー!とうなる

うちの子どもたちには早速やり始める。



並行してカラダの治療を行う。

みなさん結構疲れているし、痛いところをお持ち

自分が治療対象ということにやっと気がついたようです。

あるママは

久しぶりのスッキリ感!と感動していました。

カラダがいい状態になればおのずと子育ても

いい感じで出来るものです。

やっぱり、痛く無かろうとも調整することは

お勧めです。症状出てからじゃ時間かかるしね。

ココロとカラダの状態をいいリズムにね。

そんな訳で大成功!

次回絶対やるから

もっともっと広げていきたいね!






ロードバイクを買ったのはこれに出たかったから

3年目にしてついに出場

ケンズカップトライアスロン大in長良川

距離は一番短い

スイム750m

バイク20km

ラン5km

のスプリント

始めはこのくらいからがいいかと思いこの大会を選別

始めは一人で参加しよと思ったが

やっぱり一人じゃ寂しくなり友達を誘うとOKが

というわけで2人で初参加することになった。

一番の心配はスイム

750mって普段から泳いだり水泳選手だった人から

言わすとたいしたことないらしいが

学校の水泳しか経験がないモノにとっては怖い

プールじゃないし、川ってとこが恐怖

だから1週間前に鉄棒から落ちで背中痛めるし

大会前日には腰が無性に痛くなるし

完全に現状維持の潜在意識が働いていた。

それくらい恐怖なわけ、川を泳ぐって

それも三代清流の長良川を

テンションマックスだ!

仕事を終えて痛くて伸びない腰のままに宿へ



またこの宿がやたら親切で、色々裏目に

思ったよりかなりきれいでよかった。

夜はわりと眠れて朝はスッキリ起きれた。

そして宿を6時半に出て会場へ

予報では天気がいいといっていたが

朝は曇り空



余り暑くなく、少し肌寒い。

これでスイムの後のバイクは寒いかもとよぎる


受付を済ませトランジットでバイクのセッティング



どのバイクも高級車ばかり

カーボンフレームばっかり

いいのは何十万クラスだね!

高いバイクがこんなにも!!

かなり興奮



そしてウエット着て記念撮影

酷いね

スタート15分前に試泳

入ってみるとウエットお蔭で浮力があり

とても軽く泳げる。

これならどうにかなるかも

そしてスタート

プールとは全然違い当たる当たる

人に当たる

全然気持ちよく泳げない。

少しスピードに乗るとぶつかる

スペースを見つけるために平泳ぎ

そんなことを何回か

ぶつかるってことは俺意外に泳げているんだ

なんかそう思うと行けると思うもので

ドンドン抜いて無事750m完泳

そしてバイク

このコースは平坦でこぎやすい

だか、バンバン抜かれる

トライアスロンバイクにはかなわない

そんな中クロスバイクで出場の選手が

それに抜かれたときはがっかり

クロスバイクもあんなに速いのね

そしてバイクからランへ

脚が重過ぎ!

全然進めない

バイクでそんなに酷使した感じはないのだが

結局脚が動くようになったのは残り1.5キロくらい

そこからは警戒に走る

そしてゴール!!!

完走出来てよっかたよ

ホントマジ、スイムがやばっかったから

どうなるかと思ったけど

速報見たらスイムが1番順位がよかった

チョット自信がついたね



友達も無事ゴール

来年はオリンピックディスタンスに出ようと

友達と誓う



やってよかった。

トライアスロン楽しいね。

だけどレース前の食事は未だに失敗する

マラソンで感じはつかめていたが

やっぱり失敗。これがうまくいけば

気持ちよくレースに入っていけそうなのに

これが課題。完走の目標はひとまずクリアです。


友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2013年10>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人