友だち追加
久々の更新になります。


昨日は長野で、一般向けの三軸修正法セミナーがありました。


今年からPTの学校へ通う子と一緒に行きました。


彼女はとても熱心で、色々なことを学んでPTにつなげたいという熱い心の持ち主です。

内容も今回は一般的向けセミナーにしては凄い深い内容で

物理用語が飛び交いました。

固有振動

ケルビン

プレセッション

みなさん物理って何となくアレルギーありますよね?


僕も学生時代、計算が多くて難しい学問だと思っていましたが、


今はとても面白く感じています。


簡単に言えば日常生活の現象を詳しく科学的に説明してくれる学問だと、僕は思っています。


一緒に行った彼女も物理は全然駄目

嫌いと言い切るくらい

しかしセミナー後は


物理勉強してみたい!


と考えが変わっていました。

恐るべきセミナーの力!


みんなにとって素晴らしいセミナーだったと思います。

僕も負けてはいられません

ちゃんと勉強しよう


松本に野村監督の講演会に行ってきました!


話はぼやきから始まりました。


まぁ、みなさんもテレビで見たり聞いたりしていると思いますが


やっぱり生のぼやきは面白い(≧〜≦))ププッ


野村監督の頭の良さは子供の頃からだったようです。

小学生の時アイスキャンディーを売るバイトしていて

今と違い、箱の周りを氷で被っているだけ

時間が経てば売り物にならなくなります。


夏祭りなどはそこで一声かければすぐに売れますが


特別でない日はなかなか売れません。


何処に行けばさばけるか、頭を使ったそうです。

考えついたのが、女工さんのとこ

よく売れたそうです。


プロ野球のテストを受ける時も


どこに行けばやっていかれるか考えて南海にテストしたそうです。


やっぱり観察力が大切だなぁ〜と感じました。



生きていくうえでも凄く大切なスキルだと思います。

観察は頭を使います。


それが野村IDの元になっていると感じとりました。


他にも勉強になることが山ほど


やっぱり凄い人です!


ぼやき最高!!

オリンピックも終わりました。


感動的な戦いが多く、胸に響きました!


しかし、オリンピック選手になるかも知れない日本のジュニアスポーツの世界はまだまだ良い環境とは言えそうにありません。


どうしても技術的指導になってしまい、最後にうまく出来ないのは練習不足だ、となってしまう。


本当は違う要素が凄く関係していたりするのに。


指導者や選手に何故ウォーミングアップが必要か?

と聞いてみても明確な答えが、返ってきません。

ストレッチも何に有効か?これも明確な答えが返ってきません。

スポーツ科学は劇的に発展しましたが、

このことがフィードバックされているのは、プロや社会人の人位で


本当に必要なジュニア世代には全くと言っていいほどフィードバックされていないのが現状だと感じています。


スポーツ強化費が削減されてしまった今日

未来のアスリートを送り出すために

ジュニアアスリートの環境を変えていく必要があると感じています。


僕は学生時代に肩を壊し競技を離脱しました。


そういった選手を出したくない!


ジュニアのスポーツ環境を整えていく


先日のセミナーで強く想いました。


この春から試験的に色々試して行こうと思います。

友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人