友だち追加
諏訪地域を活かした

トライアスロンが計画されている

スイム2キロ

バイク90キロ

ラン20キロ

オリンピックディスタンスに比べると

約倍の距離

ちょっと大変だけど

諏訪広域をまたぐのは素晴らしいこと

確かにこの環境はトライアスロンにてきしている

僕もできたらなあ~と考えてはみることはありました。

思っていただけでですが、こうして実行に移そうとしている

方々がいてまじ尊敬です

諏訪湖で泳ぐって思われますが

ちょっとばかりウィンドサーフィンかじって

諏訪湖でやってました。



意外に臭くないです。

落ちて水もたくさん飲んでますが病気もでていません!!

十分泳げます。

ご賛同いただける方

ご署名お願いします!

スポーツが好きなかた

ご署名お願いします!

https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FtC9PHqXDtSJ4tteq6%3Ffbclid%3DIwAR0JU1vNfnCPWR_qOrrnS7VbdgLOPLF4iF6LSv0o6ICvpcyDkD4y_DPyw6s&h=AT2ZVBJfPhXctFGz4iVPFx1Sbp2GCWF3Ps7_KTagS_CXfO2pUVCLraHBdlFfrq9AzbmfdYu4xu9J1aQI-33pB7sWAq8rr8Wy2PJNIgv9ppQN-Qkb8e4Do2PvmwHgsE2ovKbyUhohxSOE-pUMZ3YQF228sYTZml_kWQ

来年の夏を熱くしよう!




ニュースレターが既存のクライアント様に届きました。

こんな時ですがリニューアル1周年キャンペーンを

開催します!

先日発表した第1弾

次亜塩素酸水溶液の無料配布

これはあと少しで終わりです。

お越しいただいているご家族やお友達

紹介者割引

これは既存の方のみの特典です。

(今でなくて大丈夫です。有効期限も

長めにとっていますのでご安心を)


こんな時なので自宅でセルフケアできるように

商品に割引券を付けました。

一つはワンダーケア(wonder care)

炭酸ペーストで今までにない商品です。











ペーストを皮膚に塗ることで

炭酸が発生し、血行が良くなります。

塗って数秒で軽いやわらかいがわかるので

多くの方は驚きます。

そして筋力もアップします。

ということは

顔に塗ったら・・・!

わかりますよね

大学病院でも臨床で使われているもの

そこがすごいんです。

昨年7月販売ですがキャンペンーン前に80個

キャンペーン初めてあっという間に10個売れてしまいました。

1個13200円(税込)で結構高いのですがそれでも購入してくれます

それだけ使っていただいていいんでしょうね。

リピートも多い商品です。

こちらの商品の購入はネットではできません。

正規代理店でのみご購入できます。

長野県では当院のみです。

今回ご購入1個につき施術や商品に使える

お買物券1500円をプレゼントです。

2個買えば3000円になるわけです。

キャンペーン期間中5月31日までは

お買物券が付きます。

かなりお得です。

商品について詳しくは下記のリンクをご参考にしてください。




もう1つは今話題の幹細胞のフェイスパック

「セイケイマスク」




ヒト脂肪細胞順化培養液が入ったマスク

これも凄い商品です。

今まで使った高級化粧品よりいい!

と言ってくださった方もいます。

結構色々な商品に入っていますが

培養液が違うんですよね。

1枚2200円(税込)

10枚ご購入ごとに1枚プレゼントです!

20枚ご購入で2枚ということです。

それと10枚以上ご購入の方は

少しばかりですが割引させていただきます!

こちらも5月31日まで

僕が使った感想は肌のもっちり感が

1回使っただけです。

それが割と持続する感じです。

これも使っていただきたい商品です!

なぜ当院はここまで美容にも

こだわるのか

それは私自身がニキビに悩んだからです。

だから学生時代の写真はアップはめったにありません涙

お肌のトラブルでこまっている方も多いでしょう。

女性はもちろんですが、男だってかなり悩みます。

本物を探し続けて本当にいいものに出会いました。

この機会に当院にお越しの方だけでなく

お手に取っていただければと思います。

気になる方メールくださいね~

kirara.tr#gmail.com

#は@にかえてください。









加藤先生のお陰でラジオに出ることができました。

いかがでしたか?

お話をいただいたときは「出られる時でいい」というものでしたが

せっかくオファーを頂いたのに時間を置くのは勿体無いと思い

今回4月に出演となりました。

ガチガチでしたが、次があればもう少しまともに話せます(笑)

なかなかない体験ができることは色々と勉強になります。

なるべくNoと言わないように

最近ほんと思います。

これがもっと若い時に分かっていればと思いますが・・・

今の方が20代より明らかにアクティブです。

ウナホネラジオのCM取りにも参加。

楽しかったなあ

ラジオはいいですね〜



昨日はお友達のお誘いで、そば打ち名人

高橋邦弘さんのそば会に参加しました。

長野県といえば「そば」ですが

なかなか「美味い!」と言えるそばに

出会うことはありません。

(まあ、そんなに食べ歩いている訳ではありませんので。 僕の小さな世界の中でということで)

今回はマジ美味でした!






何も付けずに一口

これが程よいコシとほんのりとした甘みがあり

付け汁なくても全然行けてしまうのです。

そのまま一皿食べてしまう勢い。

そして付け汁もこだわりぬいたモノを

使っているのでやっぱりくどくない。

たらふく食べましたが

食べた後のもたれも全然ありません。

いつも食べるそばは、食後にもたれますが、それがない。

そばって美味いんだなぁ〜と改と思いましたよ。



このような機会は滅多にないのでとてもラッキーでした。


日本酒もコシヒカリから出来ているという

かなりレアなお酒でしたよ



【まず始めに。8月に母が他界し、当院にお越しの際に心温まるお言葉をいただきまして誠にありがとうございました。
僕が出来ることをしっかりやっていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。】

慌ただしい日々を過ごしてきましたが、10月に入り心機一転。

気持ち新たに進んで行こうと思います!

慌ただしいなか、当初から予定に入っていた

「きれいになろうよ プロジェクト」

に参加してきました。

今年で2回目

自分の治療院の宣伝になりますが、女性のニーズもよくわかります。

昨年ははり

この時は「はりはやってみたいけれど、痛いんじゃないか」

というイメージが強く、「体験出来るというのがすごく嬉しい」と言っていただけました。

はりはまだまだ開拓の余地がある事を痛感しました。

今回は中秋の名月が近いこと、骨盤も丸いという勝手なつながりから

「中秋の骨盤矯正」ということでやらせて頂きました。




反響はよく、今回は当日予約でしたが、なんと直ぐにsold out

トイレにも行けないくらい(涙)

やっぱり気になる骨盤なんだなぁと。

骨盤を矯正するとカラダ全身が楽になる。

それもバキボキやらず楽になるカラダ

いい反応を頂きました!

当院でも骨盤矯正は人気のメニュー

骨盤矯正を受けてみたい方は初回無理体験ができます!

通常は治療代➕骨盤矯正1000円が治療代のみとなります。

ぜひ体験して下さいね!


昨日は中川村ハーフマラソン大会でした。

今回で4回目、そのうち1回は家族が風邪大会をキャンセルし

昨年は咳が酷い風邪のなか参加、そして雨

今年は初参加した時以来の天候もカラダも良いコンディション

トイレもバッチリだったしね!

この中川村ハーフマラソン大会はスタートして3キロが登り、一気に100近く登るのと

最後の1キロに10%近い登り坂がある

アップダウンの激しい大会

だけど最高の景色と、アットホームな大会雰囲気が最高の大会





不思議なんだけど、20代より30代の方がやる気もあるし生き生きしているんだよね。

20代の時なんて走ろうなんて絶対に思わなかったし

なんか新しい事をしようなんて思わなかったよ

マラソンに続いてトライアスロンまでやろうなんて20代の自分なら想像できなかっただろう

ただ漠然とした不安だけあったような気がする。

まずは動くということなんだな。

そう、今回は当院にお越しのクライアントさんのKさんも参加

ブログでやってみませんかというのを見てやってみよと思った訳です。

そして無事完走V(^_^)V

ホントマジすごい!

きっと何が変わると思います。

21キロ走り切るって凄いんですよ!

別にわざわざお金払ってまで苦しい事をしなくてもという方もいますが

沿道の応援がとっても励みになる。

応援ってスゲーパワーを持っている。

ハイタッチだってやる側やられる側嬉しいものです。

特にマラソンは自分との戦い、苦しい時に歩くのも、少しでもいいから走り続けるのも自分で選択できる。

頑張り切った自分もいるし、負けた自分もいる。

負けた自分に対してやる気が出る

別にマラソン大会とかじゃなくていいんだ。

何かに挑戦してみよう!

やってる時なんかわからないけど、時間が経つとその挑戦のお陰と言える事に気付くだろうなぁ〜

完走おめでとう!

自分はまた、最後の坂に負けました。

登坂練習しなくては(涙)








今年初のセミナー

昨年「温めるカラダから温まるカラダへ」というセミナーを開催。

そこから受講生の方方からの要望で始まったお灸セミナー

今回で実は5回目

今までは松本でやっていましたが、今年は諏訪から開催。

きらら治療室のニュースレター「きらら日和」に告知してすぐに定員に

料金も一般向けにはかなりいい値段。

せっかくの効果を感じやすいお灸だから、家庭でも是非実践してほしい。

そんな思いから

皆様やる気満々!

時間前に全員集合!

スムーズにセミナーに入ることができました。

ありがとうございます。



お灸を家でやってみよという方は多いのですが、

ツボが正確にわからない。

どこをどうすればいいのかわからない。

沢山ツボがありすぎて分からない。

熱くないと効果が出ないんじゃないか?

こんな疑問に答えながら話を進める。

陰陽のバランスと後天の精がきちんと作られるように選んだツボにみんなで実践!

後天の精は先天の精を補うし、営気、衛気を作るからこれがきちんと作れないとカラダの元気がなくなるからね。

施灸する前と後でどうカラダが違うのか?

みなさん全員体感。

とっても感度がいい方たち。

違いがとってもわかっていただきました。

たった一つのツボに

あんまり熱くも感じない。

なのに足軽〜♪

だから家でも出来るお灸。

もったいないんです!

鍼はさすがに自分じゃできないけど、お灸はできますからね。

はりきゅうは日本独自の道を歩んでいる。

ある意味、お灸は文化でもあるんじゃないかなとも思う。

今回参加された皆様

是非ご家庭で実践さてみて下さい!

唯一気をつけること。

火を使うので、火の元には十分お気をつけて下さい!

楽しいセミナーありがとうございました!


明日はお灸セミナーです。

15時からです。

今日は雪でしたが、明日は降らない予報ですが、来院される際は道中お気をつけてお越し下さい。

お灸セミナーですのでお灸をします。

みんなでもくもくやるので、部屋が煙りだらけになる可能性大です!(◎_◎;)

お灸の匂いが服などに付きますので、匂いがついてもいい服でお越し下さい。

後は気楽に来て下さい!

わいわいがやがややりましょう!

では明日15時にお待ちしております。


毎年恒例、5月5日におこなわれる中川村ハーフマラソンにエントリーしました。

当院にお越しいただいてる女性クライアントさんも

何かに挑戦したいということで、エントリーしました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

初めてのハーフマラソン。

ドキドキでしょう。

やれるんじゃないか。

やっぱり無理じゃないか。

色々な思いが浮かぶと思います。

それに打ち勝つには練習をするのが一番です。

まだまだ時間はあります。

ゆっくり始めて行かれれば大丈夫です!

練習しないで諏訪湖マラソン出たお前が言うな!

と言われそうですが~_~;

いや、言われますね。

はいそうです。してませんでした。

今年は計画的に練習してます。

トライに向けてね(汗)

なんでもいい。挑戦している人って輝いて見えます。

何かに挑戦すれば何かが変わる。

失敗したっていいんだよ。

俺なんて失敗続きだし、未だにマラソン大会当日の調整できないし。

5月5日

南信州を爽やかに走りましょう!







毎年参加している長野県中川村で行われる

ハーフマラソンのパンフレットが届きました。

5月の南信州を走る絶景と気持ちよさと

ちょっとしたきつさが味わえる最高の大会です。





そして初心者にも優しい制限時間が3時間半


関門規定もハーフマラソンは11.5キロ 1時間50分です。

何かやってみたいな。

新しい事に挑戦したいなぁと思っている方にはお勧めです。

大会は5月5日

申し込みはランネットなどなど

参加してみたい方はどうぞ。





12日の午前0時から申し込みはスタートです。

今から練習すれば十分ハーフは走れます。


明日からの仕事初めの前に、マラソン大会のお知らせでした。

参加する予定でいるので、一緒に参加しませんか?
今日は女性限定ライブをやっていますね。

パシフィコ周辺は聖女!聖女!!聖女!!!

そんな横浜に行きたい欲望はありますが

昨日はライブレポート的なブログでしたが

閲覧数が凄いですね。

福山様様です。

確かに男性限定ライブ

インパクトはあります。

行った人がいれば気になりますよね。

帰りのバスの関係でアンコールは何も見られず

なので福山のケツも見られず。

まあ、男のケツ見ても何も感じませんが

福山のケツを見たんだぜ!

と言ってはみたい。

ライブの出席確認が恒例らしく

福山から色々質問

ライブ初参戦の人とそうでない人は半々位

関東圏外もかなりな数

海外からの参戦も。

そして、そして

福山がどうしても質問したかったこと

童貞の人

福山のRADIOは童貞が多いらしく

質問をしたかったと

「男には2種類しかいません!

童貞か童貞じゃないか?」


童貞の方には福山が自腹でキャッシュバック

こんなの福山しか出来ない!








紙コップをキャッチしたので



触って下さい。

治療効果抜群に上がります。

このコップ触ればなおるんじゃないか⁉️

今日もいっぱい触って行かれました。

なんかみんな笑顔になるんだよ。

福山紙コップ

スゲーご利益です。

福山効果は絶大です。











午前の仕事を終え、家族を置き去りにして横浜へ

モテる秘けつをご教授してもらいに行ってきました。


「男の、男による男のための聖夜にして野郎夜」

福山のライブです!

たまたま聞いたRADIOでこのライブのあることを知り

野郎だけなら面白いなぁ〜と

こういうライブは何年ぶりか?

あまりにも行かなすぎでダメダメだね。

子どもが生まれると尚更行かれない。

行かれるまでには大きくなってからでないとね。

こんな中、妻が快く出してくれましたT_T

ありがとう。



軽部さん発見‼️



会場前は野郎だらけ



席は北B6

いい席でだ!




感想から言います!

いいライブでした‼️

CDとライブだとギャップあるアーティストがいるなか

マジ、凄い‼️

しっかり今日のために調整してきた感がバリバリ出ていました。

ギターもスゲーかっこいいし、バンドメンバーが素晴らしすぎる❗️


ROCKな感じでアレンジはマジヤバ❗️

プロというものを見せつけられました。

ラッキーなことに福山さんが投げた水入り紙コップが目の前に

ナイスキャッチ。

野球やっていてよかった(笑)



純粋に楽しいライブでした。

最後まで見られなかったのが残念でなりません。

男性限定ライブのこの規模は日本初?世界初?どっちか忘れましたが

初なのでDVD化するかも知れませんね。

18000人のキャパに15000人集まりました。

当初RADIOではスカスカと満員の間と言っていましたが、こんなにいるなんて驚きです。
ホントノリノリのライブ最高でした‼️


明日は女子限定ライブですね。

聖女の皆さん楽しんじゃって下さい\(^o^)/






12月6日に松本、里山辺公民館で

大塚貢先生をお呼びして

「ココロが変わるご飯の話」

という題で講演をしていただきました。

大塚先生は前日も関西に

すごいパワーです!

大塚先生は民間企業から教職員に

校長、教育長となられた方。

話を聞いて、本当の教育者だなと心打たれました。

校長時代に荒れている学校に赴任し

学校を変革されたんです!



構内をバイクが行き交う、いじめも多い

登校拒否も多い。

まず始めにされたことは、授業を面白く分かりやすくすることから。

面白く、分かりやすくなれば授業態度や学習意欲も変わるんじゃないかと。

各先生の授業を大塚先生自ら見て回り、研究授業を盛んに行いました。

荒れた学校ですと、先生たちも疲弊して、日々の事件解決に終われ、授業準備もなかなか出来ない状態だったようです。

研究授業の成果があらわれ、

とってもいい授業ができるようになり、生徒たちの学習意欲も相当上がったきたそうです。

赴任当時と比べると荒れた学校も落ち着きを取り戻し始めましたが、

それでもいじめや登校拒否、犯罪が0になることはありませんでした。

大塚先生は食べ物がカラダやココロに影響してらいるのではないかと考え

食のアンケートを取ったり、自ら部活の大会に行き、昼食の調査を行ったり

あることが見えてきて

給食の改革に着手します。

パート2に続く






12月に行われるセミナー

「こころが変わるごはんの話」

パンフレットが完成しました!



これに定員何名と書くのを忘れていたことに今気づきました(ー ー;)

定員100名となっております。

チケット代は1000円です。

チケットは当院、きらら治療室

又は松本のCHIKAKO beaut・鍼灸治療院

で取り扱っております。

遠方の方にはチケットをお送りしますので

聴講したいなと思う方はどしどしご連絡下さい‼️







昨日より今日の方が筋肉痛がひどい山田です~_~;

「温めるカラダから温まるカラダへ」

このセミナーを半年前に主催させていただきました。

その中で、食に関しても色々伝えてきました。

セミナーにあたり、取材させていただき色々お話を聞かせていただきました。

(僕は取材には行かれなず、裏方的なことをしていましたが…)

その方々が皆さん凄いんです。

こだわりを持って生産し、食の安全を考えて

そしてものすごい情熱を抱いて

いいものを消費者に届けたいと思っています。

そんなご縁から、12月に講演会を開催することとなりました。

給食を変えることで子ども達を伸ばした先生がいたんです。

その名も、大塚貢先生




上田の方はご存知かもしれません。

現在は食育アドバイザーとして活躍しております。

今回は一個人としてお招き致しますので

公けでは話せないこともお話していただけるかもしれません。

食べ物で私達のカラダはできています。

食べ物を変えればカラダはだけでなく心も変わるのも不思議ではありません。

子育て中の方には特に聴いていただきたいと思い、託児所を併設しました。

なので子育て中の方もどしどしご参加下さい!

12月6日土曜日 13時30分スタート

里山辺公民館 大会議室

聴講料 1,000円

よろしくお願いします!









今日はお休み

東京の勉強会をスキップして子どもの用事に。

それも無事終わり

諏訪湖マラソンも2週間後に迫ったので

走らなければ。

ここのところ天気悪かったから全然走れず

久々の気持ちいい天気の中ランニング



いい汗かいた後は前から気になっていたそば屋さん



そばにコシがあるなんて!

美味しかった。

値段もリーズナブル

そして人生初のリフレを受ける

強い刺激ではないのが気持ちいい。

夜は恒例のお灸セミナー

みなさん驚きです(O_o)

これもそんなに熱くない刺激も弱い

なのにすぐに体が楽に動く。

やってるこっちも凄いなぁ〜と思う。



ぜひセルフケアでお灸を!
今日は朝から満員御礼。

何人かお断りをしてしまいほんと申し訳なく思います。

朝から夕方まで何も食べられず、ダー!と行かせていただきました。

色々と考えなければならないなぁと感じました。

そして夕方からお灸セミナー

これは一般向けのセミナーになります。

お灸って鍼灸師でなくても、自分でケアできることと、本当に効果が高いからです。



たった一つのツボにお灸をすえるだけで

体全身が楽になるのです。

受講生も驚愕!(◎_◎;)

こんなんで体が楽になっちゃっていいんですか‼️

まあ、そうですよね。

揉んだりは不要なんです。

人のカラダは凄いですね!

諏訪では11月にお灸セミナーを開催予定です。

決定しましたらホームページ、ブログなどにアップさせていただきます♪

今回は急な用事などで参加者が少人数だったので

話が脱線に次ぐ脱線

6時から始まり終わりが9時

色々な話ができてよかった。

お灸養生法をドンドン普及させていきますよ!




今日は「きれいになろうよプロジェクト」に参加

朝から会場設置のお手伝い。

体育館のシートを引くだけで疲れてしまった(涙)

出展者は女性がほとんど

そんな中の男性治療家

美脚があってよかった(笑)

店舗の設置も頭を悩ます。

パーテーションで区切られていないので、頭の位置をどこに持っていくか悩む。

周りに顔は余りみられたくないからね。

色々試してやっと落ち着く。




メニューは鍼と美脚

出店させていただき、来客の方からお話を聞くと

鍼はやってみたいけど、痛いかもしれないし、なんとなく怖い。

こういう体験会があると鍼に挑戦できると。

鍼はかなり好評で、痛くないと驚く方が多かった。

プチ美脚もプラスで脚が軽くなる。



事前予約と当時の早い時間の問い合わせで満員御礼。

多くの問い合わせをいただきましたが、お断りをしていまい申し訳ありませんでした。

トータル12人

ありがとうございました!

だけど、1人で行うには限界があるなぁ〜と

最低2人は必要です。

夕方まで飲まず食わず

カラダの中は空っぽ

色々な方と出会えてよかったです。

用意した治療室のパンフレットもほぼ完売。

ありがたいことです。

この経験は他のイベントでも十分活かせますし、ニーズなども把握出来ました。

鍼は最後の砦と思っている方も多いということを知れました。

ひどくなる前にお越し下さいね。

長い長い1日でしたが、とっても新鮮な1日でもありました。







満員となってしまい、

鍼のみでも十分需要がありました。




明日は下諏訪体育館で

きれいになろうよ!プロジェクトに参加

お陰様で予約もほぼ満員となりました。

1人かわいい子をスケットとして呼んでおりましたが、諸事情により1人になってしまいました。

臨機応変に対応して行くしかありません。


明日は11時から

お相手出来るかわかりませんが、ご来場お待ちしております!
今日はお休みをいただいて、野沢トレイルフェス2014ストライダーに参加してきました。

ストライダーはペダルのない自転車で、今、幼児に人気があります。




自分の足で蹴って漕ぐので、足の力も付きますし、バランス感覚もつきます。

何より自転車が補助輪なしで乗れる様になるのが最高。

会場には一番乗り

やる気満々。






公式練習では中々いい走りでした

が!

レースになると息子は緊張のあまりスタートとできずフリーズ

スタート地点が大好きなようで、

敗者復活戦もスタート地点から動かず



予選で敗退。

娘は

レース前、大会会場がスキー場なので、下り坂を走って下ったら、止まりきれず顔面ヘッドスライディング。

怪我もしてテンションガタ落ち。

レースまでなんだかんだいいましたが痛みをこらえて出場。

ドベでしたがよく走り、敗者復活戦へ。

敗者復活戦は同一ヒートの子が不参加で自動的にクウォーターファイナルへ



準々決勝になるとレベルが格段に高くなる。

この時点で敗退。

だけど、よく走りました



知らない人と競うって初めては緊張するよね。

大会は大人でも緊張するし。

その中でよくやったよ。

私はスペシャルライズドのMTBに試乗!



登坂能力は半端ない。

ロードとはまるで別物だ。

雪道も走れる幅広のタイヤ

雪道は惹かれるわ〜

出店も良質なお店が多く、ホント楽しめるフェスでした。

ストライダーに出ることで普段と違う雰囲気を味わい

いい体験になったかな。

ただレース前に怪我するのはやめようね。

友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人