友だち追加
やりたいようにできない

好きなことができない

やることとといったら、塁間程度のキャッチボールと

走ること。

守備練習に入るも強く投げることをできないから

うまく周囲と合わない。

なんのための練習かわからなくなる。

頭の中はパニックというよりフリーズ

俺って野球部に入っている意味あるんか?

カラダのことはなかなか周りも理解しづらい。

だから、色々言われるようにもなる。

今思えばそんな輩のことほっとけばよかったが

言われる言葉か胸に突き刺さる。

そんな弱っちい自分を受け入れることが出来なかった。

そして自分を否定し、体調を壊していく。

すべてのことに意欲をなくし、人の目を気にし

自分の殻に閉じこもっていった。






僕は中学三の時に野球で肩を壊した。

いい球放っていたし、高校でもいけるんじゃない!

と思っていた俺。自分大好きバカです。

しかし、肩を壊してからカラダだけでなく気持ちも崩壊していった。

肩は本当に痛くて、箸も持てなくなった。

体育の時間もバスケのボールが痛くてロングパスはもちろんのこと

シュートを打つだけで痛かった。

もう俺はダメじゃなか?

プロの夢もここで諦めなければならないのか。[あくまで中房の思考です(^_^;)]

そう思うと毎日憂鬱な時間が流れていく。

受験生だったが身が入らなく成績も下がった。

そんな時に出会った治療院で肩の具合が回復し始め

これなら大丈夫かもと思えるようになった。

そうなると憂鬱な時間から解放され気持ちも明るくなった。

しかし、現実は甘くなかった。

高校でエースの座を取ると意気揚々で入部したが

遠投をすると痛みが出てくる。

まあどうにかなるだろうとおもったがならなかった。

相当ひどく痛めていたらしい。

俺はこんなとこでくすぶっていたくないいだ!

もがけばもがくほどどん底にはまっていく。

痛みもなくできる仲間を羨み、そして、自信を失い

痛みを言い訳に部活を休むようになっていく。

今年初の健康教室。

しかし、こんな日に限ってまたまた大雪。

しかし、そんな中でもお越しいただいた方々に感謝です。

そして今回で7回目。

皆様のお陰で続いております。




今年はカラダを動かすことを重点的に行うことに決め

今回は今話題の肩甲骨にをお題に決めました。

話をしていると脱線、脱線。

しかし、この脱線が皆さん目を輝かせていました。

そして、体操を行う。

やる事はすご〜く簡単。

ただ簡単なんだけど、皆さん「楽になる〜」という声が♫

そして、膝が曲がる様になったり!


足を投げ出して座っていられるようになったり!


肩甲骨の効果は絶対です!

また、みんなでやると楽しいからなおさら効果があがりますよね(^_-)


最後に面白かった!楽しかった!と言っていただきありがとうございました。

その声を励みに、皆さんの期待に答えられる様に頑張りますp(^_^)q

大雪の中、ありがとうございました。


諏訪地域は寒さは厳しくても、そんなに雪は降りませんし、積もりません。

しかし今年はよく降る

水曜日は、30センチちかくふり

昨日もまたまた20センチちかくふり

もう雪掻きにうんざりです(-。-;

雪国の方には、なに甘ったれているんだー( ̄^ ̄)ゞと叱られそうなので…

なので裸で雪掻きしてみました。

なんか変にテンション上がります!

あれ?雪掻き楽しいかも⁉

これはいい事だ。

雪掻き嫌になったら裸になろう

裸雪掻き祭り

熱い男達による共演

こんなイベントしては面白いかも

絵になりません⁉

雪掻きは全身使いますから筋肉の陰影がくっきり現れますから

アートですね。アート

そんな事を思いながら雪掻き。

それにしても暑い〜^_^;





たまたまラジオを聞いていたら、試験の話をしていた。

二月になると医療系の試験が始まる。

僕らが受けた鍼灸師の試験は二月末。

大変だったなぁと思いに更けていると、頭によぎる

伝説を作った女がいるんだ。

彼女は常に成績はトップ

試験当日も全く焦りがない。

こちらはギリギリまで頭に詰め込んでカリカリしているというのに。

午前の試験が開始し、出来た人から退室可能で、彼女はさっさと出て行った。


午後の試験開始まで二時間はあったかな。

この時間で彼女は伝説を作った!

この二時間の間に試験会場から一番近い酒蔵へ見学に行き酒を飲んできたんだ(;゜0゜)

酒がうまかったらしく赤い顔をして帰ってきた。

酒の匂いをプンプン周りに撒き散らしながら午後の試験に突入。

さっさと終わらせて試験会場を出ていった。

酒飲んで受けてはいけませんなんて決まりはないけど、あり得ない行動。

余裕すぎるでしょ!ってみんなで突っ込んだよなぁ。

そして国試も結局クラストップでクリア。

もう彼女には何も言えない。

あの学校の伝説として語られるでしょう

そんなことを思い出た。


国家試験頑張って下さい(*^◯^*)






一月に風邪の影響か肋骨を痛めたらしく激しい激痛で苦しんでいましたが、やっと改善して来た。

痛みがあると早く治したいと思いがちですが、まあこう思う方が普通ですが

治療家としては大チャンス

どのように治って行くか観察

みなさん治りが悪いとか、色々自分の体に対して文句を言いますが、本当に治るというシステムはよく出来ている。

痛みがあると動けないよね。

特に急性期は。

これは動くと余計に悪化させてしまうから、痛みを出してカラダをこわばらせて、あえて動かせさせない様にしているんだ。

また、痛みを感じさせる物質には治すための物質も入っているんだ。

あまりに激しい痛みは鎮痛剤もいいと思うけど、我慢出来る痛みなら使わない方が治りが早い。だって痛い=治るってことだから。

僕も使わず、過ごした。

だだ観察だけではつまらないので、体のアライメントを整えると不思議と楽になる。これは流れがよくなるからだ。

痛みがピークに達した翌日から痛みが弱くなり始めた。

あれ⁈って思うくらい不思議と動けるようになるんだ。

今までどの方向も痛かったけど、痛みが限局し始める。

ここで調子づくと痛い目に合う。

みんなどうしても動き辛い方へ動かしてしまうが、動きやすい方に動かしていると痛いところも動くようになってくる。

動かしやすい方へ動かしていると、知らぬ間に痛みが消えている。

もう、ここまで来たらどんどん体を動かして。

そして僕の肋骨もほぼ完璧。

直ると言う一連の流れを見てみると、よくできているなぁと感心する。

皆さんも体も痛めてしまったとき、治そう治そうと焦ってしまわずに、自分の体に着目して欲しい。

治っていく体を通して、俺ってスゲー!と思えるはずだ。

治る体を持っていること自体、すげーことなんだぜ!








友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人