友だち追加
今日で学生も終わりです。

学生生活、長くて短かったな。

ホント、初めはどうなるかと思ったが、やってみたら案外出来るもんだ。

未来を見据えての行動だったからかな。

この三年間、学校の勉強以外にも

色々勉強しようと、休みの度に

東京いったり、新潟いったり、石川いったり、大阪行ったりと

自分でもビックリする位よく動いたな。

理解ある細君のお陰だね。

ホントに幸せ者です。
明日から四月

やるべきことは沢山ある。

気合いを入れ直し、頑張ろう!

色々考えてもしょうがない

自分は自分の信じる道を歩むのみ

出る杭は打たれる。


それが当たり前

まだまだ心の修行が必要だ。













私が悪いといいながな

心の中では

「あなたのせいでこうなったと思っている。」


こう思うと

なぜこのような状況になったのか、自分で思考せず


感情的に物事を見てしまう。


そうなると前に進めないし


同じ現象がまた起きる。


その壁をクリアしていないからね。


蒔いた種は自分で刈り取るしかない。


いつそれに気付くか


他人の生と書いてひとのせい

ひとのせいにすることは

そこに自分はいなくなる

自分がいない。本当にそれでいいのか?


まあ、いつ気付くことやら











なんだかんだ現状が大好き
本日、はりきゅう合格発表日


午後2時に厚生労働省と東洋療法財団のホームページに合否がアップされる。


2時になり、早速、厚生労働省へアクセスするが、掲示されていない!

15分位時間をあけてみたが

やはり掲示されず

2時発表ってアナウンスしてるんだから、ちゃんと載せろよ!

と、ぶつぶつ独り言


東洋療法へアクセスすることに。

こちらは混雑

なかなかつながらず


しばらくアクセスしまくってやっとたどり着いた。



合格発表開始から30分以上


無事、合格!

自己採点では問題なかったが


やっと一安心できた。


よく頑張ったなオレ

自分で自分を褒めたいです。

パクリか(笑)



小布施ハイウェイオアシスに行ってきました。


風があり寒かったけど、


魚に餌をあたえたり、アスレチックで遊んだり

露店でコロッケ買って食べたり

楽しかったぞ!

こんなに休みを取ったのは


この仕事を始めてから初めて。


この休みを通して自分の価値観の変化にも気づくことが出来ました。


日々変化しているんだな。


一止もすくすく育っています!


さあ、明日から仕事再開&合格発表です!


気合い入れていくぞヾ(@⌒ー⌒@)ノ










今日は、小布施の図書館へ行ってきました。


小布施は観光の町


観光がうまく行っているため




とても綺麗な図書館


絵本も豊富で子どもといくには素晴らしい。



諏訪の図書館もこうであってほしいね。


子どもと一日過ごすにはすげーパワーがいる。


だがこの一週間でかなり体力付いたな。


明日が最後の育休

なにしようかな〜



長電の湯けむり号に乗って


湯田中へ娘と2人で行って来ました!

湯けむり号はかつて箱根を走っていたロマンスカー


1番前の車両にのり、いい景色を眺めながら

温泉饅頭を買いにのはずが


電車に乗ってしばらくしたら揺れが気持ちいいのか


眠る


湯田中へついた時には、爆発。


娘を抱えて少し温泉街を

周りましたが、全く起きず。


完全に脱力状態




かなりの重さなので、来た電車で帰ること


滞在時間30分


そして電車に乗ると目覚める


おーい( ̄ー ̄)


やっぱりこうなのね。


帰りの電車はおばあちゃんが作ってくれた

オニギリをほうばりながら

景色を楽しんで帰ってきた。


昼寝をして元気いっぱいなので、


須坂動物園に行き、動物みたり、遊具で遊んだり


元気よく楽しんできました!


帰りの車で再び爆睡

よく遊んだからな。


父ちゃんもとっても楽しかったぞ!

*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*















本日、出生届けを提出日


世帯主の欄に自分の名前


改めて引き締まる思いがした。


自分が家族を支えていかなくては


甘ったれたことは言っていられない。


己を戒め、不撓不屈の精神で精進していこう。


明日は娘とお出かけかな。



本日、妻と一止が退院


妻の実家に帰ってきました。


一止はおっぱい飲んで寝ている


だけですが

家族が増えると、にぎやかになりますね。

特別何も言っていないが

娘も段々とお姉ちゃんらしくなってきている。


環境が変われば変わっていくんだね。




娘のパワーに圧倒され


やや押され気味


妻の偉大さ


恐れ入ります。


午前中は、娘と2人で病院へ

僕が行く度、息子は寝ている

よく眠る子です。


名前は

「一止」と書いて

「いちと」と名付けました。


分かる人はわかります。


この名前。

娘の愛花も「いちと君」

と呼ぶようになりました。

また、携帯で撮った写真に

「これ誰?」

と聞くと

「おとうと!」


とすごい笑顔で答えます。


その姿を見て、暖かい気持ちになれます。

午後はお仕事

その間もすこし駄々をこねながらも、しっかりやってくれました。


娘の成長ぶりには驚きます!

朝早くから車で出掛けると

だだをコネなれドライブへ


乗っている間は、超ご機嫌


降りると、おこる


そんな訳で車の中で生活


母の偉大さを痛感。


まだまだこれからがんばります。

できる事をする。ただそれのみ


この様な時に、多くの方に来ていただきたい


大変な感謝しています。


明日から一週間育児休暇をいただきます。

娘はまだ2歳になったばかりなのに


大泣きもせず、一人で頑張っています。


まだまだ妻が退院するには時間がある。


この一週間、娘とひたすら一緒にいようとおもいます。


が、21、22日は長野でお仕事

仕事している姿も見せられるので


それはそれでありがたいこと。


28日月曜日から仕事再開です。


一日娘と息子と妻と


一緒にいられたことに感謝


ありがとう。
昨日、今日と予約がほぼうまる。


地震の影響もあり、なかなか寝付けなかったり


すこしの振動で目が覚めたり


かなり交感神経優位になっているかんじです。

バランスを整えると体が緩み

「今夜は眠れるかも」と


地震と津波の映像のショックが相当影響を与えている
ようです。


眠れない、寝付けない、目が覚めるとき


体のバランスを整えると体が楽になりますよ。


明日は一日休みをいただきます。


本来の出産日

一日娘と息子と一緒にすごします。





どちらが生まれてるか分からなかったのと


顔をみてから名前を決めよう


ということで、何も考えてもいなかった。


まだ名前は決まっていない。


候補は上がってきているが


明日あたりには妻と決めようと思う。
今朝がだ、第二子が生まれてました!


夜、妻と電話した時に


お腹がなんか痛いと言っていたが違う類の


腹痛だろうといい電話を切る


予定日は26日だったので、のん気に構えていたら


陣痛だったらしい。


3時近くから電話が鳴っていたらしいが


爆睡で気付かず

朝5時半ごろの電話でやっと気づき


急いで病院へ



ついた頃には産まれていた


3022gの男の子!


元気に動いていた。


娘の愛花も弟と対面


すこしびびっていたね。


またその症状も可愛い。


こんな時だからこそ命の大切さ、つながりを

痛感。


強くて、優しいオトコになれ!




この写真は、12日の朝

長野に行く最中に撮りました。


救急車やレスキュー車など、僕が見たかぎり

30台近く列をなして走行していた。


ナンバーは奈良、神戸、姫路など関西圏


応援部隊にも家族はいる。


家族は心配でならないと思う。


そう思うだけで涙が出てくる。


彼らの仕事と言われればそれまでだが


大変な仕事である。



僕には一体何が出来るだろうか?


いくら考えてもたかがしれている。


結局、自分に出来ることをやるしかない。


みんなどうにかしたいと思っている。


今はまだ何か出来る状況ではないが


一人一人の思いのエネルギーは必ず力となり


今後の起爆剤となる。


諏訪市でもで義援金や毛布、オムツなどの寄付が始まっている。


今出来る支援をするだけだ。


















本来は東京へセミナーだったが、今回の大地震で


セミナーをキャンセル。家族と一緒にいることに


しました。


春の陽気でとても温かく、綺麗な青空がひろがる。


普通だったら、清清しい気持ちになるが


さすがにこの地震の後。


複雑な気持ちだ。



ただ子供の底抜けな明るさに


助けられます。









本日は卒業式。


地震もあり、式のみ


謝恩会など中止になりました。



友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人