友だち追加
昨日は埼玉にてプライオンテーピングセミナー上級編に参加してきました。

毎週土日がセミナーになって土曜日が半日になって申し訳ありませんm(__)m

主催する尾崎先生と出会ってかれこれ10年以上になります。

初期の頃を知っているので成長ぶりが凄まじく、感化されるし、尊敬します。

僕も頑張って現在の状態から変態しなければと強く感じました。

(変態:動物で、幼生から成体になる過程で形態を変えること。おたまじゃくしがカエルに、蛹 (さなぎ) がチョウになるなど。ようは大きく変わること)

このテープのすごいのは、伸縮性です。
今までだったら不快に感じていた関節をまたぐ貼り方をしても、ノンストレス。
そしてキックバック能力が桁違いに違います。

握力を測定しましたが貼る前と後では大幅に筋力アップ

計測前35.2キロ

計測後43.2.キロ

8キロアップ!



それも利き手でない方なので驚きです。

利き手以上に力が出ました。



日頃それだけのポテンシャルを出していないということですね。

またアプリを使って測定。

僕たちおじさん受講生達は現実を突きつけられました。

瞬発力がない。

みなさんそれなりに学生時代部活頑張った自負がある方たちです。

歳を取るとはこういうことかと。

若者はやっぱり違いました 笑

このテープは長野県では当院だけの取扱いとなります。





前にも書いたことがありますが

言葉の癖って誰にでもありますが

改善しやすい人となかなか改善しにくい人の

違いて結構顕著に現れます。

1・「大分いい、けど、まだここが痛い」

2・「まだここが痛い、けど、大分いい」

同じ言葉ですが、発する順番を変えただけです。

発する順番が違うだけで印象違いませんか???

どっちが改善している感じがしますか?




僕は2の方が改善していると感じます。

例え1・2同じ痛みの強さでも1の方がまだ痛みが強いのかな?

と思ってしまいます。



人の脳は後には発した言葉の方が頭に残りやすいということがあるようです。

1の場合だど「大分いい」が打ち消され

「まだここが痛い」

という悪い情報が頭に残ってしまいます。

自分で自分を暗示にかけているようなものなってしまいます。

そうするとななかなか取れないんですね。

この痛みが!


2の場合は「まだここが痛い」が打ち消され

「大分いい」

という良い情報が頭に残るわけです。

そうすると良い暗示が頭にする込まれるんです。


治りが早い方は総じて2の感じで言葉を発せられます。

日頃の癖なので気づいていないかもしれませんが

なかなかスッキリといかない方は

1の感じで言葉を発しているかもしれません。

本当にもったいない!

プラスの言葉は最後に持ってくるといいですよ。

当院には91歳のテニスプレーヤーが来意しています。

今もとっても元気です!

発する言葉の順番は2ですよ。

元気で長生きな方はそういうところも違います。

僕もしっかり見習っていきたいと思います。

良い言葉は最後に発しよう







あけましておめでとうございます。

皆様、楽しいお正月をお過ごしでしたか?

私はというと、31日からお休みでしたが、

ギックリ腰や酷めの痛みの方がいましたので31日も少しだけ治療させていただきました。

痛いのは嫌だからね。

楽にお正月を迎えて欲しいと思いますから。

どこにもいく予定がなかったのと、地元という事で、出来ることかと思います。

そして、我が家は子供たちが31日から熱

てな訳で寝正月でした。

やっこと4日に初詣でにいけました。

昨年はどっぷりと治療技術の習得に時間を割きました。

そのお陰で、治療院に多くの方に来院していただきました。

どうしても予約が満員で、お断りをするケースや予約が取れても1週間後という事がたたありました。

また、お待たせしてまう事あり、予約制なのに大変ご迷惑おかけしました。

今年はそうならないように治療内容の修正や時間をしっかり守れるようにしていきたいと思います。

そして治療技術はさらに深く出来るように、勉強は継続していきます。

そして今年後半には皆様に良い報告ができればと思っています。

技術勉強会と多くの方に来院していただき、読書をする時間とトレーニングをする時間の確保が全くもってダメでした。

今年はこれを反省し、読書の時間、トレーニングの時間を確保していきたいと思います。

明日から今年の営業スタートです。

午後は現在満員ですが、午前中には空きが少しございます。

今年も二人三脚で、治るカラダを作っていき、自分のやりたい事、自己実現を果たす役に立てればと思います。

皆様に喜んでいただける治療院を目指して頑張ります。

本年もよろしくお願い致します。

では明日9時スタートです!







友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人