アイシング

アイシング

痛めた時に冷やす事が多いですが

野球の投手なんかは投げた後アイシングしますよね。

もう、それが常識になっていますが

本当にそれが必要か?

という事になっています。

実際プロでもアイシングしないで

長い事やっている方がいます。



中学生の頃から投げた後アイシングを

やっていた子が当院にお越しになった時

多分疑問かあったんでしょうね。

アイシングについて質問がありました。

アイシングをしない事も全然間違えではないと

お伝えしました。

それからアイシングをやめたら

投げた後の張りが激減して

連投もできるようになったと。

アイシングをした後

張りがかなりきつかったようですが

投げたらアイシングが常識になっていたので

そんな感じでやっていたようです。

じゃあ、どっちがいいの?

最終的には好みだと思います。

どっちが正解というわけでなく

自分にどっちがあっているかだと思います。

アイシングした方が良くなるか

やらない方が良くなるか

自分で試してみる事は必要ですね。

アイシングしても翌日の張りがひどい

なんかしっくりした感じがない

なんか違うきがする

と思ったら

アイシングをやらないという選択もありです。

投球後のアイシングではありませんが

肉離れのアイシングに関する論文です。

炎症は治すための行為ですしね。

ご参考に

https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2021_04_23_01.html









同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
腰椎分離症 感想
沖縄プロ野球キャンプ
技術の向上の為に
ゴルフ 飛距離 10ヤードは伸びた!
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 腰椎分離症 感想 (2021-11-19 14:24)
 足首捻挫の実際の施術 (2021-09-21 12:31)
 野球で痛めている方必見 (2020-09-03 19:07)
 沖縄プロ野球キャンプ (2020-02-21 13:43)
 技術の向上の為に (2019-06-30 15:56)
 ゴルフ 飛距離 10ヤードは伸びた! (2017-06-22 12:38)
友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人