2012/09/20
今日は東京で勉強会
毎回勉強になります。
楽しい勉強会を終え、先日友達が整骨院を開業したので拝見に、神楽坂に行ってきました。
東京に住んでいた時、バイトで神楽坂に来たことがありどことなく懐かしい。
大江戸線を使い牛込神楽坂へ
駅から徒歩五分
交通の便はかなりいい。
そして到着
その名も
「神楽坂ウナギ整骨院」

インパクトある名前です。
なぜウナギかはここの院長に聞いてみて下さい。
開業に至るまでの苦労。
創業した人でしかわからない苦労があります。
そして開業がゴールではない事。
息つく暇もなく、日々の仕事となる。
ある意味きつい時期かもしれない。
しかし彼はしっかりした計画を持って
未来を見据えて創業した。
俺みたいに勢いだけで開業した訳ではない。
本当、よく勉強している彼です。
神楽坂に行った際は是非お立ち寄り下さい。

--
/////// /////// ////// ////// ////// ////// ////// ////// ////// //////
////// ////// ////// /////
朝6時開院!
きらら治療室
〒3920016
長野県諏訪市豊田文出378-1
Tel 0266-53-7117
Mail kirara.tr#gmail.com メールを送信する際は#を@に変えて下さい。
HP http://www.lcv.ne.jp/~kirarin7/777.html
BLOG http://kirara.naganoblog.jp/
定休日
日曜日・木曜日・祝日午後
営業時間
月曜日
AM6:00~11:00 PM 院外活動
火曜日・金曜日
AM6:00~11:00 PM2:30~8:00
水曜日
AM6:00~11:00 PM2:30~6:30
土曜日
AM6:00~11:00 PM1:00~5:00
祝 日
AM6:00~11:00
毎回勉強になります。
楽しい勉強会を終え、先日友達が整骨院を開業したので拝見に、神楽坂に行ってきました。
東京に住んでいた時、バイトで神楽坂に来たことがありどことなく懐かしい。
大江戸線を使い牛込神楽坂へ
駅から徒歩五分
交通の便はかなりいい。
そして到着
その名も
「神楽坂ウナギ整骨院」

インパクトある名前です。
なぜウナギかはここの院長に聞いてみて下さい。
開業に至るまでの苦労。
創業した人でしかわからない苦労があります。
そして開業がゴールではない事。
息つく暇もなく、日々の仕事となる。
ある意味きつい時期かもしれない。
しかし彼はしっかりした計画を持って
未来を見据えて創業した。
俺みたいに勢いだけで開業した訳ではない。
本当、よく勉強している彼です。
神楽坂に行った際は是非お立ち寄り下さい。

--
/////// /////// ////// ////// ////// ////// ////// ////// ////// //////
////// ////// ////// /////
朝6時開院!
きらら治療室
〒3920016
長野県諏訪市豊田文出378-1
Tel 0266-53-7117
Mail kirara.tr#gmail.com メールを送信する際は#を@に変えて下さい。
HP http://www.lcv.ne.jp/~kirarin7/777.html
BLOG http://kirara.naganoblog.jp/
定休日
日曜日・木曜日・祝日午後
営業時間
月曜日
AM6:00~11:00 PM 院外活動
火曜日・金曜日
AM6:00~11:00 PM2:30~8:00
水曜日
AM6:00~11:00 PM2:30~6:30
土曜日
AM6:00~11:00 PM1:00~5:00
祝 日
AM6:00~11:00
2012/09/15
今日から3日間、長野で治療会です。
始めてはや5年?いや6年か?
と曖昧になる月日がたった。
始めてはなんのきなしに始めたものが
今では結構いい感じになっている。
長野県は広いから地域性ってやっぱりあるし
農家はものすごくパワフルだ。
70代が普通に何十キロって重い物を持つ。
僕ならすぐに腰を痛めます。
そして気持ちが前向き
少々の痛みくらい普通、普通
プロスポーツ選手と同じだね。
痛みを基準にせず、動きの良さを基準にする。
痛みがあるって事は常に治していることにもなるし
だから元気なのかもと推察する。
さて、明日もMAX満員御礼
昼には母校が長野駅でブースを出す様なので、ちょいと覗きに行きますか!
さあ、明日もがんばろ!
始めてはや5年?いや6年か?
と曖昧になる月日がたった。
始めてはなんのきなしに始めたものが
今では結構いい感じになっている。
長野県は広いから地域性ってやっぱりあるし
農家はものすごくパワフルだ。
70代が普通に何十キロって重い物を持つ。
僕ならすぐに腰を痛めます。
そして気持ちが前向き
少々の痛みくらい普通、普通
プロスポーツ選手と同じだね。
痛みを基準にせず、動きの良さを基準にする。
痛みがあるって事は常に治していることにもなるし
だから元気なのかもと推察する。
さて、明日もMAX満員御礼
昼には母校が長野駅でブースを出す様なので、ちょいと覗きに行きますか!
さあ、明日もがんばろ!
2012/09/02

たまたま昼休みにBSを見ていたらバスケの映画
コーチ・カーター
リッチモンド高校バスケ部を立て直す。
ただ強くするだけでなく文武両道にし、大学への進学を目指す。
飛び抜けた才能を伸ばす。それは、それで素晴らしい。
しかしもしその才能がダメになったら。
例えば怪我とか。
だからバスケだけでなく勉強も。
その勉強も半端では役に立たない。
だから勉強も徹底的にやらせる。
まあ、怒られてやっと本気が出たけど。
実話を元にしてあるらしく。
こんな先生がいてくれたらいいね。
勝つためだけでなく、生徒の未来、それもかなり先を見据えての考え。
よかったら観て下さい。
/////// /////// ////// ////// ////// ////// ////// ////// ////// //////
朝6時開院!
きらら治療室
〒3920016
長野県諏訪市豊田文出378-1
Tel 0266-53-7117
Mail kirara.tr#gmail.com
HP http://www.lcv.ne.jp/~kirarin7/777.html
BLOG http://kirara.naganoblog.jp/
定休日
日曜日・木曜日・祝日午後
営業時間
月曜日
AM6:00~11:00 PM 院外活動
火曜日・金曜日
AM6:00~11:00 PM2:30~8:00
水曜日
AM6:00~11:00 PM2:30~6:30
土曜日
AM6:00~11:00 PM1:00~5:00
祝 日
AM6:00~11:00