友だち追加
今月は毎週末セミナーでした。

濃厚な一ヶ月を過ごさせていただきました。

沢山のことを学んでいる訳ではありません。

あれもこれもでは、やってるこっちもなんだかわからなくなってしまいます。


あるコトを中心に、枝葉となっているものを勉強させていただいています。

4月は子ども中心になります。

4月はノンセミナー月間です。

その分アウトプットして行きます。

明日から4月

春ですね〜



治療だけでなく、すべての共通項。

一歩一歩階段を昇るようにやっていく方が、好結果を残す。

僕らは楽して簡単に、チョチョイのチョイで出来てしまいたいと思う。

あるレベルになればワープも可能だが、ワープをするまでにはそれなりの時間が必要だ。

早くどうにかしようと焦り、焦って遠回りになる事の方が多い。

こじらしてしまった方はやっぱり、しっかり、じっくり治療をして行くとある時から凄い勢いで改善していく。

カラダは常に治ろうとす。

それを恒常性とかホメオスタシスという。

カラダには基本悪くする矢印はないだよね。

こじらしてしまうと、あー全然治らんなぁ〜と思っていても


カラダの中では大激変が起きている。

その時間をかけられるかかけられないかが分かれ目になる。

なんでもそうだけど、基礎にかける時間はやっぱり膨大になる。

基礎さえ出来れば応用はいくらでもきく。

基礎がなく、応用だけ知ってもそれはただの暗記。

その時しのぎになってしまう。

だから始めの基礎が大事なんだなぁと

色々な方面で当たり前だけど、カラダもそうなんだなぁ〜と

なんだかんだ一歩一歩階段階段を昇るようにした方が近道になるっていうまとまりのない話でした。

今日は午前中を休診にして娘の卒園式へ

振り返ってみればアッという間

途中保育園の異動も大変だったけど

その大変さがココロもカラダも大きくしてくれたかな。

涙、涙の卒園式でした。

おめでとう!

午前休診をいただきまして誠に有難うございました!






3月はセミナー月間となっております。

21日土曜日がセミナーのため臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑おかけしますm(_ _)m

振替で22日日曜日に午前営業いたします。

ただ、予約がほぼ満員となっておりす。

朝6時台に空きがあるのみです。

メール、お問い合わせフォームからのご予約は随時受け付けております。

よろしくお願いします。
急性疾患

ぎっくり腰だったり、捻挫だったり

これはトントン拍子で改善していく。

問題は慢性疾患

慢性と言われるくらいだから

ず~っと何かしらの症状を感じている。

しかしこの慢性疾患んもきちんと治療を続けると

しっかり改善することはとても多い。

これは一例

何十年を病んでいた腰痛

「手術には年齢的には早いから痛いけど頑張ってね」と

医師に言われ耐えに耐えていた方。

しっかり治療を積み上げていったので

今では日常生活には問題ないレベルに。

治療が進むにつれて、他にあった症状もなくなる。

慢性なのですぐ変わるということは

全くないとは言いませんが、やっぱり時間がかかることが多いです。

だから慢性疾患はしっかり二人三脚で診ていく必要があると思います。

カラダは不思議なもので治るスイッチが入ると

治る方向にしかいかないものです。

当たり前か。治るスイッチだから(笑)

あきらめないでしっかり治療を積み上げていく。

きっといい未来がまっています!



あれから4年

あっという間に感じる

震災があった時治療中

揺れ始め、あまりにもひどい揺れ

マジやばい!と思った。

丁度治療中だったので誘導して。

はりじゃなくってよかった汗

津波の映像は衝撃だった。

信じられない。

この大震災があった翌日

学校の卒業式

学校へ向かう高速は消防車だらけ

兵庫、山口など

式も鎮痛な感じでした。

本来行う謝恩会も中止

この時のお金は全部義援金として寄付したけどね

そして、そのあと長野で地震

被災者ではないけれど、あの恐怖感は今でも鮮明だ。

震災で得た教訓をどう生かすか

今生きている人が作りあげていかなければ

この日は色々振り返る日になっています。






カラダが治ってきたときに

治ってきていることに対して不安を覚える方が多くいる

治ってきているのに不安てなんだ?と

思う方もいると思います。

治ってくると何に対して不安を感じるか?

それは「また悪くなるんじゃないか」という思いが一番です。

痛みも抜けて、動けるようになっているんですよ。

「良くなった~!」という感覚を味わう前に

もう先のこと、それも悪くなることを考えてしまうんです。

悪いことを先取りに。

こんなにもったいないことはありません。

特に長く病んでいた方はその傾向が強いですね。

また悪んくなるんじゃないか?

そうするとカラダは不思議ですが悪くするんです。

良くなったら自分の思っていることと反対だから

脳は違和感を覚えてしまいます。

だから悪くさせることで

思ったことと一致させようとします。

脳にはいい悪いはないので

なるべく脳に不快のないようにしようとします。

また悪くなったらと思うと悪くなりやすんです。

「そして思った通りだ!」と思い

脳ので思ったことと、起きたことが一致をするので

快を感じるんす。

症状は悪くなったにね。

脳は不思議なものです。

だからこれを指せないために

良くなったら何がしたいか

目標が大切なことと

やっぱり治療は焦らないことが重要です。

焦ると不安しか出てきませんから。

だから、そっちに行かないように僕も治療で心がけています。

治りかけの痛みは全然気にすることはありませんよ。

いいかな~?まだ痛いや?

そんな繰り返しの中で

あ!そういえば痛くないわ!!

そんな治り方が一番と思います。








カラダの不調で好きなことが出来なくなる

これって辛いよね。

あれなんで痛いんだろう?

なんでうまくできないんだろう?

とても些細なことがつもりつもって

やる気がなくなってくる

好きなことができない、趣味ができない

そして自分は終わりと考えてしまう。

側から見れば

「そんなにたいしたことじゃないじゃん」

と見えてしまうけど

本人としては地獄に落ちたような感じ

一つの事しか考えられなくなってしまう。

これで病気の完成だ。

柳生宗矩の

「心が一つに固まるのを病気という」

という言葉が残っている。

剣豪の言葉はすごい。

具合が悪いっていう時は心がカチコチに固まっているんだよね。

どんなに体を改善しようとも心が固まっていたら何も感じられない

よくなっているかすらわからないんだ。

心が動き始めることがとっても大事なんだよね。

そんなのを解きほぐし、好きなことができる、趣味ができるという方向に持って行けばカラダの苦痛もすこぶる解放されますよ










小学生の同級生がリラクセーションサロンをオープンしました。

何だかわからないけど、ずっと繋がっている。

多分お互いジジイやババアになっても繋がっているくらいの友達です。

「ケル.ボヌール」というサロン




お祝いにちょっとした花と繁盛書籍をプレゼント。

そしてまさかの!

フェイシャルコースをやってもらいました!!

俺、男前になる!

とっても気持ちよかったし肌もプルプリのモチモチ

肌の水分量は激ヤバでしたが、エステ後はピチピチに

一緒にコラボ企画もやっていきたいと思います^_^

とってもお手頃のお値段。

安すぎだろ!と突っ込みを入れたくなるくらい。

4月末まで20%OFFということです。








朝の新宿は不思議と静まりかえり、なんとも言えない感じを漂わせています。




泊まったホテルにはNHKの取材班。

見たことある番組だ。

これはどうでもいい。

セミナー2日目。

朝9時から夕方までみっちりセミナー

帰りは気分良く帰路につくことができました。

いつもなら眠くなる運転も眠くならず、不思議と元気でした。

早速の効果か⁉︎

とっても勉強になりました。

三軸自在の会の立ち上げに参加出来たことに感謝です。

さあ、明日からの仕事が楽しみです♬

次回のセミナーに向けてどんどんやっていこう!




友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2015年03>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人