2010/10/25

久々の更新
土曜日に学校の第一回卒業判定試験がありました。
これに合格しなければ国家資格を受ける権利がえられないので
しばらく勉強に没頭していました。
体を万全な状態にするため
朝早く池上先生に治療してもらい
試験に望みました!
かなり頭を使う問題
留年したやつが
去年より難しい〜
と泣いていました。
確かに国家資格も毎回難易度が上がっていますから
先生達も難しく作ったのでしょう。
それにしても難しかった。
そして
昨日は初諏訪湖マラソン出場!
妻のお兄さんお姉さんがマラソンをしていて
妙に楽しそうなので
それにつられて初参加
高校時代は部活で諏訪湖一周走りましたが
その時以来
ふざけた量の練習をして
一週間前にプレ諏訪湖マラソン
2時間で18キロ走れたし、心臓も問題なし
当日も大丈夫だろう
大会本番
スタート前の緊張感
久々に味わいました
なんかいいね〜
大会はペースが上がり10キロ1時で走れ
残り6?で1時間25分
このペースで行けば2時間ちょっとでゴール出来るか
しかし甘かった
残り3キロで
エネルギー切れ
呼吸は苦しくないの足が前に進まない
この時
東京国際マラソンでQちゃんがペースダウンしたことがよくわかった
そして残り1キロ過ぎて
ハムの筋肉が攣れ
残り300メートルで
今まで攣ったことのない
大胸筋まで攣った
そんな状態でもなんとかゴール!
タイムは2時間20分位
後半が悔しい(≧へ≦)
なので来年も出たいと思いました。
頭と体を酷使した二日間でした。
2010/10/08
昨日は東京で今かよっている学校協会の
学術発表会がありました。

僕は研究を発表する仲間の一人
一昨日は発表する仲間で夜中まで発表準備
色々ありましたがついにこの日がやってきました。

僕らの研究内容は鍼で体重管理ができるのか?
といった内容
資料を展示すると
早速メモを取る方がいました。
みんな興味あるようです。
そして発表
発表はうちのボスが担当
テレビショッピングばりのトークで
視聴者を釘付けに
質問にもなんなく対応
うちのボスには感心し、とてもいい勉強になりました。
発表後は資料展示に人山
うちらの資料をメモしたり、写真にとったりと
盛況でした。

教員たちも大喜び
うちの学校の今後研究を続けていくいいスタート切れたと思います。
これが終わり、今度は卒業試験に向けてダッシュです。
学術発表会がありました。
僕は研究を発表する仲間の一人
一昨日は発表する仲間で夜中まで発表準備
色々ありましたがついにこの日がやってきました。
僕らの研究内容は鍼で体重管理ができるのか?
といった内容
資料を展示すると
早速メモを取る方がいました。
みんな興味あるようです。
そして発表
発表はうちのボスが担当
テレビショッピングばりのトークで
視聴者を釘付けに
質問にもなんなく対応
うちのボスには感心し、とてもいい勉強になりました。
発表後は資料展示に人山
うちらの資料をメモしたり、写真にとったりと
盛況でした。
教員たちも大喜び
うちの学校の今後研究を続けていくいいスタート切れたと思います。
これが終わり、今度は卒業試験に向けてダッシュです。