2011/03/11
治療中にすごいゆれ。
新潟の地震よりは揺れが弱く感じたが、なんせ時間が長い
こんなのは初めて
連絡は取れたが
里帰り中の2人が心配でもある。
まだまだ余震も続くでしょう。
しばらくは警戒です。
新潟の地震よりは揺れが弱く感じたが、なんせ時間が長い
こんなのは初めて
連絡は取れたが
里帰り中の2人が心配でもある。
まだまだ余震も続くでしょう。
しばらくは警戒です。
2011/03/10

里帰り中の妻と娘に会いに、昨夜須坂入り。
週末はセミナーのため会えなかったので、一週間ぶり。
娘もすごい喜んでくれて、父はデレデレです。
朝からウクレレを弾いて、それに合わせて娘が踊る。
そしてお昼までしっかり外で遊ぶ。
一週間での成長ぶりに驚きます。
午後は先週お願いしておいたチャリを納車
スゲー格好いい!
一時間近く、説明を受けました。
操作がF1チックなところがまた魅力。
原動力がエンジンか人の違いくらい。
ペダルが靴と直接つながりますので、始めは、たちコケに注意だね。
自転車をやったことのある方に聞くと、始めの頃はよくあるらしい。
これから通勤はチャリになります。
誰か一緒にトライアスロンへの道、挑戦しませんか?
いましたら、ご一報を!
こうしていると
何か毎日遊んでばかりいるように見えますが、仕事もしっかりやっています!
4時からお仕事。しっかり働かせていただきました。
自分が充実感していなければ、同じ治療をしても全く効果がちがいます。
何もしないでいる先生より
アクティブに活動している先生が僕は好き。
家族をないがしろにして働いている先生より
家族を大切にしている先生が僕は好き。
そんな先生になれるように
楽しく日々の生活を過ごしていきます。
そんな訳で
3月20日から27日までの一週間育児休暇をとらせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、これこそ一生に一度のことなので、どうかよろしくお願いします!
充実感で満たされながら、新たな闘志に火がつきました。
2011/03/09

久々にCD購入をしました。
二年振りくらいかぁ
どうしてもネットでダウンロードになってしまう。
今回はsuperflyのNEWsingle
FMでよく流れていて、声量とパワーに感激!
前から知ってはいたが改めてちゃんと聞くとすごくよかった。
越智志帆さん
151センチというこがら体型なのに、あの声量
素晴らしい♪
あんな感じで歌えたら気持ちいいだろうなぁ〜
てなわけでファンになりました!
9月には長野でLIVEがあるみたい。
行ければいいな。
これからは色々な音楽や映画やアートにどんどん触れて行こうと思います。
2011/03/08
今日は松本でセミナー
毎回新しい気づきがあり参考になります。
たまたま、最近運動してる?
という話になり
これからチャリ始めて
来年あたりにトライアスロンに挑戦していと
いったら、以前トライアスロンに参加されていたIさんがいた。
これはなんて運命だ!
色々とトレーニングのことや競技に関してのことを聞くことができる
次回のセミナーがまた楽しみになりました。
俺はいったい何しにいっている・・・
と思いつつ
まっいいか
楽しければ余計に覚える
Iさんこれからもよろしくお願いします。
毎回新しい気づきがあり参考になります。
たまたま、最近運動してる?
という話になり
これからチャリ始めて
来年あたりにトライアスロンに挑戦していと
いったら、以前トライアスロンに参加されていたIさんがいた。
これはなんて運命だ!
色々とトレーニングのことや競技に関してのことを聞くことができる
次回のセミナーがまた楽しみになりました。
俺はいったい何しにいっている・・・
と思いつつ
まっいいか
楽しければ余計に覚える
Iさんこれからもよろしくお願いします。
2011/03/07
昨日のセミナーの余韻に浸りながら
naniの会の会報に目を通す。
5月のセミナーの案内が掲載されていた!
すぐに定員になる可能性があるので
faxで速攻送ろうとしたら、
うんともすんとも言わない。
叩いても動かない。
fax、壊れた
こうしている間に定員になってはまずいと思い
近くのファミマに行く。
しかし、今日の大雪で大渋滞
いつもなら車で3分ほどだが、20分くらいかけてやっと到着
そしてfaxを送ろうとしたら
送り先のfax番号を書いた紙を忘れてしまった
Oh my god!!
焦り過ぎた。
自分のアホさ加減に幻滅
まあ、けど、これが自分だ
と言い聞かせ、周りからキモイと言われる不適な笑みうかべる
里帰り中の我細君にメールして
お里先から送ってもらった。
本当たすかりました。
午後には送り先から返信fax
申し込みok!
あ〜良かった!
ありがとう。助かりました。
言うまでもないが、新しいfaxを購入。
これで、しばらくは問題起きないだろう
naniの会の会報に目を通す。
5月のセミナーの案内が掲載されていた!
すぐに定員になる可能性があるので
faxで速攻送ろうとしたら、
うんともすんとも言わない。
叩いても動かない。
fax、壊れた
こうしている間に定員になってはまずいと思い
近くのファミマに行く。
しかし、今日の大雪で大渋滞
いつもなら車で3分ほどだが、20分くらいかけてやっと到着
そしてfaxを送ろうとしたら
送り先のfax番号を書いた紙を忘れてしまった
Oh my god!!
焦り過ぎた。
自分のアホさ加減に幻滅
まあ、けど、これが自分だ
と言い聞かせ、周りからキモイと言われる不適な笑みうかべる
里帰り中の我細君にメールして
お里先から送ってもらった。
本当たすかりました。
午後には送り先から返信fax
申し込みok!
あ〜良かった!
ありがとう。助かりました。
言うまでもないが、新しいfaxを購入。
これで、しばらくは問題起きないだろう
2011/03/06

本日東京でセミナー
柔道整復師は国家試験
ご苦労様です!
今回のセミナーは
治療院経営に関すること
とても奥が深いものでした。
色々な方の失敗から成功ヒストリー
ものの考え方、参考になりました。
午後は池上先生の濃厚なセミナー
激しすぎます。
今回のセミナーは大変勉強になりました。
余りにも格安過ぎて主催者に申し訳ないくらい。
いい勉強ができました。
2011/03/05

昨日、今日と多くの方に来ていただきありがとうございました。
やっと時間ができたので、前々から読みたかった
神様のカルテを読みました。
遅いと言われてそうだが…
表紙の絵もすごく綺麗で素敵。
表紙にしとくだけではもったいないくらい。
内容もなけます。
最先端の医療
終末期の医療
どちらも大切。
どんなに辛い人生でも、死ぬ時に
幸せと思えたら、それは幸せな人生なんだなぁ
是非一読を
2011/03/04

清水宏保さんの講演会が行われました。
短い時間だったのですが、
来年度からどうやらうちの学校へたまに来て
色々な話をしてくれるみたいです。
卒業する僕らは受講出来ないかもしれないが…
あとはトップアスリートの治療に対する考え方が聞けて
大変参考になりました。
帰りにいつも行き帰りを共にしたクラスメイトから
手作りケーキを頂きました。
ほどよい甘さでめちゃうまい!
ありがとうございました。
----
2011/03/03
三年間頑張った自分に
ご褒美
チャリンコを買いました。
かなり予算オーバーだけど
それでもいい買い物ができました。
知り合いがいると助かります。
Tank you Boss!!
まずはこのチャリで通勤
エコです。
そして、来年夏にはトライアスロンに参加したい。
そうなれるようにトレーニング開始だ!
納車が楽しみです。
ご褒美
チャリンコを買いました。
かなり予算オーバーだけど
それでもいい買い物ができました。
知り合いがいると助かります。
Tank you Boss!!
まずはこのチャリで通勤
エコです。
そして、来年夏にはトライアスロンに参加したい。
そうなれるようにトレーニング開始だ!
納車が楽しみです。
2011/03/02
解剖生理学的な知識がなくてもいいともいうが、
セミナーにいくと、解剖学的用語は普通。
やっぱり治療に携わるものとして
知っていなければならないと思う。
知っていても治せるとは別問題だけど。
この年にして、専門学校へ行けたことはありがたい。
新たな仲間がみじかに出来たことも。
始めはどうなることかと思ったが、三年間の間に
色々成長出来ました。
何が1番成長したのは
毎日往復5時間
乗り物に乗っても疲れなくなりました。
専門学校へ行きたい人
思いっきって行ってみてはどうですか?
セミナーにいくと、解剖学的用語は普通。
やっぱり治療に携わるものとして
知っていなければならないと思う。
知っていても治せるとは別問題だけど。
この年にして、専門学校へ行けたことはありがたい。
新たな仲間がみじかに出来たことも。
始めはどうなることかと思ったが、三年間の間に
色々成長出来ました。
何が1番成長したのは
毎日往復5時間
乗り物に乗っても疲れなくなりました。
専門学校へ行きたい人
思いっきって行ってみてはどうですか?
2011/03/01
そして始めに行った学校はトレーナー系の専門学校。
体育大の進学も考えていたが、オープンキャンパスで訪れた大学で
トレーナーになれるか聞いたら、無理という回答をもらい
じゃ、大学行っても意味ないと思い、専門へ。
専門卒業後、治療院で働かき、その後開業。
多くのセミナーに参加していくうちに、
自分の基礎の出来なさを痛感。
このままじゃいけないなと思った。
自分一人での勉強に限界がると思い
前々から興味のあった鍼灸の学校に通うことを決意した。
体育大の進学も考えていたが、オープンキャンパスで訪れた大学で
トレーナーになれるか聞いたら、無理という回答をもらい
じゃ、大学行っても意味ないと思い、専門へ。
専門卒業後、治療院で働かき、その後開業。
多くのセミナーに参加していくうちに、
自分の基礎の出来なさを痛感。
このままじゃいけないなと思った。
自分一人での勉強に限界がると思い
前々から興味のあった鍼灸の学校に通うことを決意した。