2013/02/18
今年初の健康教室。
しかし、こんな日に限ってまたまた大雪。
しかし、そんな中でもお越しいただいた方々に感謝です。
そして今回で7回目。
皆様のお陰で続いております。

今年はカラダを動かすことを重点的に行うことに決め
今回は今話題の肩甲骨にをお題に決めました。
話をしていると脱線、脱線。
しかし、この脱線が皆さん目を輝かせていました。
そして、体操を行う。
やる事はすご〜く簡単。
ただ簡単なんだけど、皆さん「楽になる〜」という声が♫
そして、膝が曲がる様になったり!
足を投げ出して座っていられるようになったり!
肩甲骨の効果は絶対です!
また、みんなでやると楽しいからなおさら効果があがりますよね(^_-)
最後に面白かった!楽しかった!と言っていただきありがとうございました。
その声を励みに、皆さんの期待に答えられる様に頑張りますp(^_^)q
大雪の中、ありがとうございました。
しかし、こんな日に限ってまたまた大雪。
しかし、そんな中でもお越しいただいた方々に感謝です。
そして今回で7回目。
皆様のお陰で続いております。

今年はカラダを動かすことを重点的に行うことに決め
今回は今話題の肩甲骨にをお題に決めました。
話をしていると脱線、脱線。
しかし、この脱線が皆さん目を輝かせていました。
そして、体操を行う。
やる事はすご〜く簡単。
ただ簡単なんだけど、皆さん「楽になる〜」という声が♫
そして、膝が曲がる様になったり!
足を投げ出して座っていられるようになったり!
肩甲骨の効果は絶対です!
また、みんなでやると楽しいからなおさら効果があがりますよね(^_-)
最後に面白かった!楽しかった!と言っていただきありがとうございました。
その声を励みに、皆さんの期待に答えられる様に頑張りますp(^_^)q
大雪の中、ありがとうございました。