2012/11/13
先日行われた諏訪湖マラソンの完走証明書
がとどきました。
それなりにトレーニングをつみ、2時間を切る目標設定を掲げ
スタート
練習では10キロまでしか走っていないが、今までで1番練習しました。
スタート前の調整も自分なりのものができ、いい感じでスタートを切れました。
水門当たりで1時間20分
これは余裕で2時間クリアだと思ったが
残り3キロでかなりきつくなってきた。
水分も余りにも多くとることもなかったのが原因か
足に痙攣が起こり始めました。
ここで歩いたら2時間切れなくなる。
ペースは落ちたがそれでもはしり続けヨットハーバーに
家族の応援され最後は何とかダッシュ
ギリギリで2時間を着ることが出ました。
目標クリアです‼
前回の諏訪湖マラソンより15分近くタイムアップ!
マラソンんのいいところは初心者にうちは
練習した分早くなれること
こうあがって来るとやっぱりやめられないと思ってしまいます。
さて、そろそろ練習再開です。
がとどきました。
それなりにトレーニングをつみ、2時間を切る目標設定を掲げ
スタート
練習では10キロまでしか走っていないが、今までで1番練習しました。
スタート前の調整も自分なりのものができ、いい感じでスタートを切れました。
水門当たりで1時間20分
これは余裕で2時間クリアだと思ったが
残り3キロでかなりきつくなってきた。
水分も余りにも多くとることもなかったのが原因か
足に痙攣が起こり始めました。
ここで歩いたら2時間切れなくなる。
ペースは落ちたがそれでもはしり続けヨットハーバーに
家族の応援され最後は何とかダッシュ
ギリギリで2時間を着ることが出ました。
目標クリアです‼
前回の諏訪湖マラソンより15分近くタイムアップ!
マラソンんのいいところは初心者にうちは
練習した分早くなれること
こうあがって来るとやっぱりやめられないと思ってしまいます。
さて、そろそろ練習再開です。