2013/04/22
昨日は長野マラソンでした。
あり得ない天気
まさかの雪!
4月の始めならまだしも、中旬ですよ!
2月上旬位の天候だったらしい。
そんな中ランナーは走るわけです。
今回、僕はエントリーせず、ランナーの調整を
密かに「エントリーしなくて良かった」と思ってしまうあまちゃん
調整と言ってもマッサージしたりするとかではなく
とにかく体がちゃんと機能するようにすることと
あり得ない天候で動揺している心の不安を取り除くことを目標に調整
調整後はランナーの応援に。
見ている方も寒くいが、今回は市民ランナーの星内川選手が出場
彼を見るためにこの寒い中多くの方が沿道に集まった
ぼくは37キロ地点で応援
一番きついところ
お応援にもねつがはいる
そして、TOPが現れる

川内選手とロシアのアレクセイ選手のデットヒート
この気温の寒い中こんなにも速く走れる選手がすごい。
目の前をあという間に通過
TOPが通過後しばらくは誰もこない。
そして、チラチラと選手が現れる。
調整したり選手も通過
無事ゴールできた模様
あー良かった!
この寒い寒い中、ただ寒いならまだいいが
雪からの雨、そして強風と
完走できただけで「あっぱれ!」
僕だったら完全リタイヤです。
ランナーのみなさん本当にお疲れ様でした(≧∇≦)
あり得ない天気
まさかの雪!
4月の始めならまだしも、中旬ですよ!
2月上旬位の天候だったらしい。
そんな中ランナーは走るわけです。
今回、僕はエントリーせず、ランナーの調整を
密かに「エントリーしなくて良かった」と思ってしまうあまちゃん
調整と言ってもマッサージしたりするとかではなく
とにかく体がちゃんと機能するようにすることと
あり得ない天候で動揺している心の不安を取り除くことを目標に調整
調整後はランナーの応援に。
見ている方も寒くいが、今回は市民ランナーの星内川選手が出場
彼を見るためにこの寒い中多くの方が沿道に集まった
ぼくは37キロ地点で応援
一番きついところ
お応援にもねつがはいる
そして、TOPが現れる

川内選手とロシアのアレクセイ選手のデットヒート
この気温の寒い中こんなにも速く走れる選手がすごい。
目の前をあという間に通過
TOPが通過後しばらくは誰もこない。
そして、チラチラと選手が現れる。
調整したり選手も通過
無事ゴールできた模様
あー良かった!
この寒い寒い中、ただ寒いならまだいいが
雪からの雨、そして強風と
完走できただけで「あっぱれ!」
僕だったら完全リタイヤです。
ランナーのみなさん本当にお疲れ様でした(≧∇≦)