ココロのフィルターをチェンジ
2014/04/28
カラダが辛い、苦しい、痛い
これは確かにわかる。
これが急性的なモノなら一時だが
慢性となると厄介だ。
俺も野球で肩を痛めてあれこれと悩んだが
結局はココロの向きをどこにもっていくかだけで
慢性症状は軽快してくる。
肩を痛めて気づいてことはこれだ。
調子が悪いと症状にフォーカスしすぎているし
治らないことに不安や怒り、そして自分自身をせめてしまう。
そして挙句の果ては負のスパイラル突入
分かる人はわかると思う。
この感じ
分かる人は何かしら障害を乗り越えた人だと思う。
今、このスパイラルに入っている人は反感を持つと思う。
だって俺がそうだったから
抜けてみてああやっぱりそうなんだと思ったから。
起きてる出来事は実はそんなに重要ではない。
今起きている出来事を自分自身でどうとらえるかだ
ここは自分の判断になってくる。
分かりやすく言えば
同じ映画を見ても楽しいと思う人もいればつまらないと思う人もいる。
見ているものは全く同じである。
だけど感想は違う。
モノゴトはココロのフィルターを通して写し出される。
このフィルターをどんなものにするかだけなんだ。
ダメだフィルターを付けていれば
ダメなところしか見つからない
痛いフィルターを付けていれば
痛いところしか見つからない
このフィルターを変えるだけなんだ。
幸せフィルターに変えれば
幸せが見えてくる
楽しいフィルターに変えれば
楽しくなってくる
本来ココロが元気なら勝手にころころ変わるもの
だからココロとも言われているが
ココロの元氣がなくなると
固定になってしまう。
固定になると何も入らないし響かない。
だけどなんかふって入る時があるんだ
そうするとココロが動き始めるんだ。
たぶんココロは動いているのが基本なんだ
だから動きたくて動きたくしょうがない
凝り固まったココロにもふっと入る隙間ができる
このタイミングとうまく合うと一気に変わる
あ~そういうことかと
書いていてまとまらくなってきたのここまでだ。
起こっている現象は自分のココロでのとらえ方次第ということだ。
何のフィルター現象を見るか
それだけなんだ。
これは確かにわかる。
これが急性的なモノなら一時だが
慢性となると厄介だ。
俺も野球で肩を痛めてあれこれと悩んだが
結局はココロの向きをどこにもっていくかだけで
慢性症状は軽快してくる。
肩を痛めて気づいてことはこれだ。
調子が悪いと症状にフォーカスしすぎているし
治らないことに不安や怒り、そして自分自身をせめてしまう。
そして挙句の果ては負のスパイラル突入
分かる人はわかると思う。
この感じ
分かる人は何かしら障害を乗り越えた人だと思う。
今、このスパイラルに入っている人は反感を持つと思う。
だって俺がそうだったから
抜けてみてああやっぱりそうなんだと思ったから。
起きてる出来事は実はそんなに重要ではない。
今起きている出来事を自分自身でどうとらえるかだ
ここは自分の判断になってくる。
分かりやすく言えば
同じ映画を見ても楽しいと思う人もいればつまらないと思う人もいる。
見ているものは全く同じである。
だけど感想は違う。
モノゴトはココロのフィルターを通して写し出される。
このフィルターをどんなものにするかだけなんだ。
ダメだフィルターを付けていれば
ダメなところしか見つからない
痛いフィルターを付けていれば
痛いところしか見つからない
このフィルターを変えるだけなんだ。
幸せフィルターに変えれば
幸せが見えてくる
楽しいフィルターに変えれば
楽しくなってくる
本来ココロが元気なら勝手にころころ変わるもの
だからココロとも言われているが
ココロの元氣がなくなると
固定になってしまう。
固定になると何も入らないし響かない。
だけどなんかふって入る時があるんだ
そうするとココロが動き始めるんだ。
たぶんココロは動いているのが基本なんだ
だから動きたくて動きたくしょうがない
凝り固まったココロにもふっと入る隙間ができる
このタイミングとうまく合うと一気に変わる
あ~そういうことかと
書いていてまとまらくなってきたのここまでだ。
起こっている現象は自分のココロでのとらえ方次第ということだ。
何のフィルター現象を見るか
それだけなんだ。