呼吸ができないと




夜、なかなか寝付けない

寝ていて目がさめる

朝起きても疲れが残っている感じがする

こんな症状の時に共通して見受けられるのは

呼吸ができていないということです。

呼吸はとっても大切です。

呼吸が出来なければ死をいみします。

しかし、普段の生活であまり呼吸を気にして生きていることはない。

呼吸ができているのが当たり前だからだ。

しかし、知らない間にその機能が低下し始める。

ある閾値まで達しないと苦しいとかそういう感覚はでてこない。

だから知らない間に呼吸ができなくなっている。

できないというのは呼吸が浅くなり、深く吸えなくなり、吐ききれない状態です。

こうなってくると上記の様な症状が出始める。

また、肩や胸周辺の筋肉を無理やり使って呼吸の補助をし始めるので

肩凝りが起きます。

酸欠になっているので頭痛や目の痛みなども発症しやす。

呼吸ができないという事は死をいみするといいましたが

呼吸ができなくなってくると、不安感や恐怖感が現れることも。

なんだかわからないけど、不安な方は呼吸の問題かもしれません。


当院では呼吸が出来るようになる事をカラダの調整にとって、最重要事項と考えています。

呼吸が出来ていないなら深呼吸すればいいんじゃないの?

とおっしゃる方がいますが

普通の呼吸が出来ていないということは、深呼吸もできないということです。

呼吸のできない状態で無理やり深呼吸をするとカラダが余計におかしくなってきます。

何をすべきか?

呼吸が出来るカラダの状態に変えていかなければなりません。

呼吸が出来る様になるだけでカラダが楽になります。

呼吸ができるようになってから、深呼吸をやりますょう‼️







同じカテゴリー(治療)の記事画像
明けまして
腰椎分離症 感想
ちょっと嬉しいなぁ〜
嬉しい来客!
ありがたいお言葉
肩こり頭痛がなくなったよ!
同じカテゴリー(治療)の記事
 明けまして (2022-01-20 20:37)
 アイシング (2021-12-16 17:44)
 腰椎分離症 感想 (2021-11-19 14:24)
 ちょっと嬉しいなぁ〜 (2021-11-17 19:50)
 嬉しい来客! (2021-11-11 20:29)
 ありがたいお言葉 (2021-10-24 00:15)
友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人