台風のあと
2014/10/14
台風の被害はあまりなかった信州諏訪
ただ、かなり寒い日となりました。
吐く息も白くなりました。
台風の影響や急に寒くなったので急性の方が多い日となりました。
気圧が気圧がと言いますが、気圧の影響て本当にあるの?
と思う方もいますが、あっても不思議ではありません。
1気圧のとき1㎡にどれだけの重さがあるかご存知ですか?
10トンです!10トン
めちゃくちゃ重い空気の海の底で僕らは暮らしているのです。
そんなとこに住んでいるのです訳ですから
気圧が下がるということは1㎡辺りの重さも変わります。
軽くなるってこと。
1気圧は1013hPa
それが950hPaとかなる訳です。
酸素濃度も低くなるし、950hPaは
標高600メートルくらいになりますから
急に600メートルを登れば耳もキーンてなるでしょ。
頭痛くなっても不思議ではありません。
差があるということは何かが起きても不思議ではないということです。
差が大きければなおさらです。

ただ、かなり寒い日となりました。
吐く息も白くなりました。
台風の影響や急に寒くなったので急性の方が多い日となりました。
気圧が気圧がと言いますが、気圧の影響て本当にあるの?
と思う方もいますが、あっても不思議ではありません。
1気圧のとき1㎡にどれだけの重さがあるかご存知ですか?
10トンです!10トン
めちゃくちゃ重い空気の海の底で僕らは暮らしているのです。
そんなとこに住んでいるのです訳ですから
気圧が下がるということは1㎡辺りの重さも変わります。
軽くなるってこと。
1気圧は1013hPa
それが950hPaとかなる訳です。
酸素濃度も低くなるし、950hPaは
標高600メートルくらいになりますから
急に600メートルを登れば耳もキーンてなるでしょ。
頭痛くなっても不思議ではありません。
差があるということは何かが起きても不思議ではないということです。
差が大きければなおさらです。
