ライブは生きている
2015/01/06
ライブとリブ
英語で書けばどちらもlive
ざっくり言えば
リブは動詞で住む、生きる
ライブは形容詞で生きている、活動中の
名詞なら生演奏
具合が悪い時って生きてる感がないんだよね。
調子が悪い、精神的にまいっている。
どっぷりこちらの世界に入り込んでしまう。
こんな時って、なんか毎日ぼーっと暮らして、不安ばかりで
全然liveじゃないだよね。
liveリブ(生きる)パワーが弱いときは
やっぱりliveライブ(生演奏)に行ってエネルギーを注入してもらってliveリブをとりもどそう!
久々にライブに行って思ったよ。

ライブってパワーもらえるんだなって!
音というのは振動だよね。
人を一回叩くと書いて命
命のパワーがなんだか弱いときは叩いて振動させてもらうのがいい。
音楽、特に生音は最高だと思う。
好きなアーティストなら尚更だ。
調子が悪い時なんかに、そんなもん行ってられるかよ!
と言われるけど、重い腰上げて行ってみなって。
くよくよあれこれ考えても1日は1日
悩み解決のHow toやスピリチャル本買うよりよっぽど効果絶大だと思う。
例え買ったとしても
ライブ前と後では感じ方が全然違うから
同じもの読んでもピーンとくるとこが変わるんだよ!
友達に誘われたなら絶対行った方がいい。
ライブってやっぱすげーし、それを提供するアーティストもまた凄い!
英語で書けばどちらもlive
ざっくり言えば
リブは動詞で住む、生きる
ライブは形容詞で生きている、活動中の
名詞なら生演奏
具合が悪い時って生きてる感がないんだよね。
調子が悪い、精神的にまいっている。
どっぷりこちらの世界に入り込んでしまう。
こんな時って、なんか毎日ぼーっと暮らして、不安ばかりで
全然liveじゃないだよね。
liveリブ(生きる)パワーが弱いときは
やっぱりliveライブ(生演奏)に行ってエネルギーを注入してもらってliveリブをとりもどそう!
久々にライブに行って思ったよ。

ライブってパワーもらえるんだなって!
音というのは振動だよね。
人を一回叩くと書いて命
命のパワーがなんだか弱いときは叩いて振動させてもらうのがいい。
音楽、特に生音は最高だと思う。
好きなアーティストなら尚更だ。
調子が悪い時なんかに、そんなもん行ってられるかよ!
と言われるけど、重い腰上げて行ってみなって。
くよくよあれこれ考えても1日は1日
悩み解決のHow toやスピリチャル本買うよりよっぽど効果絶大だと思う。
例え買ったとしても
ライブ前と後では感じ方が全然違うから
同じもの読んでもピーンとくるとこが変わるんだよ!
友達に誘われたなら絶対行った方がいい。
ライブってやっぱすげーし、それを提供するアーティストもまた凄い!