免疫を上げるコツ 食べのもへん1

免疫をあげるコツ

それは食事です。

そして何をとるかです。

それを何回かにわけて

とっても簡素化してお伝えします。

この機会に自分のカラダを変えてしまってはどうかと

僕は結構いいチャンスではないかとおもっています。

食生活を変えるって結構大変ですからね。

免疫力アップ!て叫ばれている中

買いだめでなくなるのはお菓子やインスタントラーメン

これってほとんど炭水化物ですよね。

ん~どうなんでしょう。

満足感はあると思いますが・・・・



では今回は

やっぱりたんぱく質です。

たんぱく質は免疫力向上には欠かせません!

人を構成する主な物質です。

不足すると免疫力が落ちてきてしまいます。

感染症にかかりやすなったり。血管が弱くなったり

骨折のリスクや心疾患、肺炎の危険性が上がってしまうことにも

つながりかねません。

免疫細胞に重要な役割も担います。

お肉・魚・卵・大豆・などからしっかりとりましょう

その中でも卵は手っ取り早くたんぱく質が取れるので

最高です。

昔は1日1個となっていましたがそれもなくなり

何個食べてもいいよとなりました。

1日たんぱく質体重1キロ当たり1gがいいと

50キロのひとなら50g

これが食品だけでとるのは結構大変です。

牛肉だったら約300g

女性には厳しい量ですね。

そして毎日肉300gも食べていたら

金額も大変なことに

なのでプロテインなどのサプリメントも

とても有効になります。

プロテイン1杯には大体20gはいっています。

まずいイメージがありますが最近のはとても飲みやすいです。

お米も100gあたり3gのたんぱく質

魚の缶詰もいいですね。

高たんぱくでもありながら、骨まで食べられる。

高たんぱくな食生活にかえてみましょう!

僕は毎朝プロテインを飲んでいます。

ゆで卵・缶詰のサバがいいですね。

おススメのプロテインメーカーです。

色々な味があっていいですよ。

おためしで飲んで選んでみるのもいいでしょう。

僕はパッションフルーツをのんでいます

https://belegend.jp/

同じカテゴリー(想い)の記事画像
明けまして
腰椎分離症 感想
ちょっと嬉しいなぁ〜
ありがたいお言葉
遠方からありがとうございます!
セミナーロード終了
同じカテゴリー(想い)の記事
 明けまして (2022-01-20 20:37)
 腰椎分離症 感想 (2021-11-19 14:24)
 ちょっと嬉しいなぁ〜 (2021-11-17 19:50)
 ありがたいお言葉 (2021-10-24 00:15)
 遠方からありがとうございます! (2021-07-23 21:36)
 セミナーロード終了 (2021-06-20 23:31)
友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人