免疫を上げるコツ 食べのもへん1
2020/04/10
免疫をあげるコツ
それは食事です。
そして何をとるかです。
それを何回かにわけて
とっても簡素化してお伝えします。
この機会に自分のカラダを変えてしまってはどうかと
僕は結構いいチャンスではないかとおもっています。
食生活を変えるって結構大変ですからね。
免疫力アップ!て叫ばれている中
買いだめでなくなるのはお菓子やインスタントラーメン
これってほとんど炭水化物ですよね。
ん~どうなんでしょう。
満足感はあると思いますが・・・・
では今回は
やっぱりたんぱく質です。
たんぱく質は免疫力向上には欠かせません!
人を構成する主な物質です。
不足すると免疫力が落ちてきてしまいます。
感染症にかかりやすなったり。血管が弱くなったり
骨折のリスクや心疾患、肺炎の危険性が上がってしまうことにも
つながりかねません。
免疫細胞に重要な役割も担います。
お肉・魚・卵・大豆・などからしっかりとりましょう
その中でも卵は手っ取り早くたんぱく質が取れるので
最高です。
昔は1日1個となっていましたがそれもなくなり
何個食べてもいいよとなりました。
1日たんぱく質体重1キロ当たり1gがいいと
50キロのひとなら50g
これが食品だけでとるのは結構大変です。
牛肉だったら約300g
女性には厳しい量ですね。
そして毎日肉300gも食べていたら
金額も大変なことに
なのでプロテインなどのサプリメントも
とても有効になります。
プロテイン1杯には大体20gはいっています。
まずいイメージがありますが最近のはとても飲みやすいです。
お米も100gあたり3gのたんぱく質
魚の缶詰もいいですね。
高たんぱくでもありながら、骨まで食べられる。
高たんぱくな食生活にかえてみましょう!
僕は毎朝プロテインを飲んでいます。
ゆで卵・缶詰のサバがいいですね。
おススメのプロテインメーカーです。
色々な味があっていいですよ。
おためしで飲んで選んでみるのもいいでしょう。
僕はパッションフルーツをのんでいます
https://belegend.jp/
それは食事です。
そして何をとるかです。
それを何回かにわけて
とっても簡素化してお伝えします。
この機会に自分のカラダを変えてしまってはどうかと
僕は結構いいチャンスではないかとおもっています。
食生活を変えるって結構大変ですからね。
免疫力アップ!て叫ばれている中
買いだめでなくなるのはお菓子やインスタントラーメン
これってほとんど炭水化物ですよね。
ん~どうなんでしょう。
満足感はあると思いますが・・・・
では今回は
やっぱりたんぱく質です。
たんぱく質は免疫力向上には欠かせません!
人を構成する主な物質です。
不足すると免疫力が落ちてきてしまいます。
感染症にかかりやすなったり。血管が弱くなったり
骨折のリスクや心疾患、肺炎の危険性が上がってしまうことにも
つながりかねません。
免疫細胞に重要な役割も担います。
お肉・魚・卵・大豆・などからしっかりとりましょう
その中でも卵は手っ取り早くたんぱく質が取れるので
最高です。
昔は1日1個となっていましたがそれもなくなり
何個食べてもいいよとなりました。
1日たんぱく質体重1キロ当たり1gがいいと
50キロのひとなら50g
これが食品だけでとるのは結構大変です。
牛肉だったら約300g
女性には厳しい量ですね。
そして毎日肉300gも食べていたら
金額も大変なことに
なのでプロテインなどのサプリメントも
とても有効になります。
プロテイン1杯には大体20gはいっています。
まずいイメージがありますが最近のはとても飲みやすいです。
お米も100gあたり3gのたんぱく質
魚の缶詰もいいですね。
高たんぱくでもありながら、骨まで食べられる。
高たんぱくな食生活にかえてみましょう!
僕は毎朝プロテインを飲んでいます。
ゆで卵・缶詰のサバがいいですね。
おススメのプロテインメーカーです。
色々な味があっていいですよ。
おためしで飲んで選んでみるのもいいでしょう。
僕はパッションフルーツをのんでいます
https://belegend.jp/