免疫をあげるコツ 食べものへん3

ビタミン

これらもカラダの代謝にとても重要な働きをしています。

脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンに分かれます。

脂溶性は文字のごとく脂に溶けるビタミンです。

これは過剰摂取もあることはありますが

今は本当に不足しがちなのでそこまでは

きにしなくてもいいと思います。

ビタミンAやDやE・Kもそうです。

ビタミンAは粘膜に働きかけます

ネットではDがいいとかどうとか・・・・

今回の趣旨はコロナに対抗するのではなく

日ごろから免疫をあげて色々なウイルスや病気に

対抗できるカラダを目指そう!です。

そうすれば自ずとコロナにもかかりにくくなりますしね。

話がそれましたが

水溶性ビタミン

これは水に溶けるので過剰にとってもおしっこで出ていくので

脂溶性ほど心配はありません。

BやCがありますね。

Bは色々な種類があります。

BはBでとても重要ですが

Cはカラダの代謝にかなりかかわっています。

特に免疫系が適切に働きをたすけます。

ただ現代社会、大気汚染。タバコ。食品添加物など

人体に影響をあたえるものから発生した

フリーラジカル(活性酸素)抑えるためにかなり消費されています。

だからビタミンCは不足しがちなんです。

ビタミンCは積極的にとっていい思っています。

パプリカやゴールドキウイなどが多いです。

野菜や果物を食べることが少ない方は

ビタミンサプリはとった方がいいです。

今は何ともなくてもどこかで枯渇します。

だからしっかり食べましょう!




同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
明けまして
嬉しい来客!
注射のあとの肩の痛み
セミナーロード終了
セミナーでした。
セミナー2回目
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 明けまして (2022-01-20 20:37)
 嬉しい来客! (2021-11-11 20:29)
 注射のあとの肩の痛み (2021-08-20 23:35)
 セミナーロード終了 (2021-06-20 23:31)
 体験会 (2021-04-22 11:11)
 セミナーでした。 (2021-03-07 20:55)
友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人