靴は進化してるになぜ下肢の故障はなくならない?

このコロナのお陰で

オンラインセミナーが増えましたね。

色々と知りたいことがあったりして

毎週どこかではオンラインを受講。

だいたい夜9時過ぎスタートが多いので

寝不足になりがちです汗

靴は進化してるになぜ下肢の故障はなくならない?


先日はベアフット(裸足)の講師をされている

松浦先生の話

靴は進化してるになぜ下肢の故障はなくならない?

ホントは北海道まで講習に行きたいくらいです笑


裸足で歩くとなぜいいのか?

アーシングについての話を聞けてとても勉強になりました。

松浦先生は北海道の学校で校長先生やっておられます。

自分の怪我からベアフットにたどりついたのですが

子どもたちにも指導しています。

靴の進化とともに身体能力は落ちているそうです。

いやいや

とてつもないアスリート出てきているじゃん!

と思いますが、結局2局化しているそうです。

そこそこできるって人が少なくなっている。

すげーできるか、できないか みたい

靴もすごく進化しているのにあちこち痛める方が多い。

なんでなんだろうね?

いい靴履いても、なお痛め、インソールをいれる。

やっぱりおかしと感じます。

足には本来すごくセンサーがいっぱいあるのに

それが使えなくなっている。

だから裸足なんです。

裸足になれば足裏痛かったりしますよね。

そうすると痛くないように歩く

足だけでなく体全体で回避する

身体バランスが良くなってくるんですよ。

踵から着地も

裸足で本気で走ってみて

絶対無理だから

ドスドス踵から着地したら

踵から破壊されます。

じゃなんで踵なんだというと

靴なんですね。

裸足で走ってみてください。

土の上がいいですね。

裸足で歩くだけでも体の痛みは消えやすいです。

家の中より、外での裸足がおすすめです。

公園とかでやってみてください。

また詳しい事は書きたいと思います。

勉強したことはアウトプットしないとね。

同じカテゴリー(想い)の記事画像
明けまして
腰椎分離症 感想
ちょっと嬉しいなぁ〜
ありがたいお言葉
遠方からありがとうございます!
セミナーロード終了
同じカテゴリー(想い)の記事
 明けまして (2022-01-20 20:37)
 腰椎分離症 感想 (2021-11-19 14:24)
 ちょっと嬉しいなぁ〜 (2021-11-17 19:50)
 ありがたいお言葉 (2021-10-24 00:15)
 遠方からありがとうございます! (2021-07-23 21:36)
 セミナーロード終了 (2021-06-20 23:31)
友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人