来る プレセッションマスター!
2012/03/14
昨日家に帰ると大きい荷物が届いている。
送り状をみると工芸品とかいてある。
妻は何が届いたのか頭の中は???マーク
超でっかいお盆でも注文したのか?と思ったらしい。
宅配便のおじさんも
「これ、縦においていいのか、それとも横においていいのか」と質問したらしい。
工芸品て書いてあれば粗末には扱えないしね。
箱を開けると中にはプレセッションマスターが!!!

僕には感動ものです。前々から欲しかったものです。
しかし妻には何かさっぱりわからず、まず先に値段を聴く。
その値段に驚愕!
「これが治療の何に役立つの!説明して!!」
俺
「いつも体をフニャフニャ捻じったり、倒したりするでしょ。それを視覚的にも
感覚的にも、体感的にも触れることが出来て、やっぱりこう動くよねと実感でき
より確信をもって治療ができ効率化する」
妻
「人の体にたとえるとどういうこと?」
俺「……だから……」
と押し問答
まだまだぱっと説明が出来ない自分。
自分の中では解っているつもりでも人に説明しようとなると
まだまだ上手くできず。
これって真底理解していない証拠。
自分の言葉で比喩などを使いながら説明できるようにならなくては。
このプレセッションは三軸修正法の象徴でもある。
しっかり説明できなければ申し訳ないない。
いっぱい使ってみよう!
クライアントさんの説明にも使いますよ。
理科って楽しいねo(^▽^)o
送り状をみると工芸品とかいてある。
妻は何が届いたのか頭の中は???マーク
超でっかいお盆でも注文したのか?と思ったらしい。
宅配便のおじさんも
「これ、縦においていいのか、それとも横においていいのか」と質問したらしい。
工芸品て書いてあれば粗末には扱えないしね。
箱を開けると中にはプレセッションマスターが!!!

僕には感動ものです。前々から欲しかったものです。
しかし妻には何かさっぱりわからず、まず先に値段を聴く。
その値段に驚愕!
「これが治療の何に役立つの!説明して!!」
俺
「いつも体をフニャフニャ捻じったり、倒したりするでしょ。それを視覚的にも
感覚的にも、体感的にも触れることが出来て、やっぱりこう動くよねと実感でき
より確信をもって治療ができ効率化する」
妻
「人の体にたとえるとどういうこと?」
俺「……だから……」
と押し問答
まだまだぱっと説明が出来ない自分。
自分の中では解っているつもりでも人に説明しようとなると
まだまだ上手くできず。
これって真底理解していない証拠。
自分の言葉で比喩などを使いながら説明できるようにならなくては。
このプレセッションは三軸修正法の象徴でもある。
しっかり説明できなければ申し訳ないない。
いっぱい使ってみよう!
クライアントさんの説明にも使いますよ。
理科って楽しいねo(^▽^)o
