友だち追加
昨日は中川村ハーフマラソン大会でした。

今回で4回目、そのうち1回は家族が風邪大会をキャンセルし

昨年は咳が酷い風邪のなか参加、そして雨

今年は初参加した時以来の天候もカラダも良いコンディション

トイレもバッチリだったしね!

この中川村ハーフマラソン大会はスタートして3キロが登り、一気に100近く登るのと

最後の1キロに10%近い登り坂がある

アップダウンの激しい大会

だけど最高の景色と、アットホームな大会雰囲気が最高の大会





不思議なんだけど、20代より30代の方がやる気もあるし生き生きしているんだよね。

20代の時なんて走ろうなんて絶対に思わなかったし

なんか新しい事をしようなんて思わなかったよ

マラソンに続いてトライアスロンまでやろうなんて20代の自分なら想像できなかっただろう

ただ漠然とした不安だけあったような気がする。

まずは動くということなんだな。

そう、今回は当院にお越しのクライアントさんのKさんも参加

ブログでやってみませんかというのを見てやってみよと思った訳です。

そして無事完走V(^_^)V

ホントマジすごい!

きっと何が変わると思います。

21キロ走り切るって凄いんですよ!

別にわざわざお金払ってまで苦しい事をしなくてもという方もいますが

沿道の応援がとっても励みになる。

応援ってスゲーパワーを持っている。

ハイタッチだってやる側やられる側嬉しいものです。

特にマラソンは自分との戦い、苦しい時に歩くのも、少しでもいいから走り続けるのも自分で選択できる。

頑張り切った自分もいるし、負けた自分もいる。

負けた自分に対してやる気が出る

別にマラソン大会とかじゃなくていいんだ。

何かに挑戦してみよう!

やってる時なんかわからないけど、時間が経つとその挑戦のお陰と言える事に気付くだろうなぁ〜

完走おめでとう!

自分はまた、最後の坂に負けました。

登坂練習しなくては(涙)








友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人