友だち追加
抗重力筋群

よく聞く⁉︎かなぁ〜

重力に対抗するための筋肉です。

今行っている筋トレは主に抗重力筋です。

首、お腹、背中、尻、ももの筋肉です。




重力は普遍的にかかる力ですから

それに拮抗する力が必要です。

拮抗できなければ立つことすらできません。

だからとっても重要なんです。

その筋肉がきちんと機能するととっても快適に動くことができます。

機能するにプラスして筋肉が少しでもつくと、さらに動くのが楽になります。

改めて実感です。

特に感じたのは立ったり座ったりがとってもスムーズ。

筋トレは筋トレで大事ですね。

僕の目的は来年のトライアスロン大会に向けてのカラダ作りですが

抗重力筋は日常でフルに使われています。

この筋肉に対してはスポーツ目的でない方でもやった方がいいですね。

トレーニングという感じより、そこが上手く使えるようにする

といった感じで体操をするといいかな。

本当やってみる価値あります。




友だち追加 キレア治療院
整体・はり・きゅう
小波津式神経筋無痛療法
スポーツケア・O脚矯正
営業時間
月曜日/水曜日/金曜日/
9:00~12:00 15:00~20:00
火曜日 7:00~17:00
土曜日 6:00~17:00
定休日
木曜日・日曜日・祝日午後
http://sparke-nergy.com
プロフィール
Kirarasparkle
Kirarasparkle
諏訪市で治療院を運営

トップアスリートから支持されている小波津式神経筋無痛療法でスポーツ障害、全身バランス調整とO脚矯正を得意とする。


< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人