2014/03/15
どうやら我が家の子には三歳の壁があるようだ。
2人とも風邪を引いて三歳を迎えている。
せっかくの誕生日が可哀想ですが
しかたありません。
有難いことに熱に強いので
あまり、熱さましは使いません。
なぜ熱が出るのかということを知っているからです。
熱と食欲不振はカラダが治るのにとても大切です。
熱が高くなると血中酸素が低下し肩で
呼吸をするようになります。
なぜか熱が高くなると酸素が減るのか?
これは化学の教科書を見ればわかります。
熱さましはここを基準に使うようにしています。
免疫を鍛えるためにはある程度感染は必要です。
公衆衛生がよくなった世の中では
ひどい感染症にかかることはめったにありません。
だから、安静にしていればとてもよく治ります。
あとは水分補給にハーブティーなど使っています。
カモミールとかハイビスカスとか
そんな感じで風邪のときにはやり過ごしています。
基本大人も同じです。
2人とも風邪を引いて三歳を迎えている。
せっかくの誕生日が可哀想ですが
しかたありません。
有難いことに熱に強いので
あまり、熱さましは使いません。
なぜ熱が出るのかということを知っているからです。
熱と食欲不振はカラダが治るのにとても大切です。
熱が高くなると血中酸素が低下し肩で
呼吸をするようになります。
なぜか熱が高くなると酸素が減るのか?
これは化学の教科書を見ればわかります。
熱さましはここを基準に使うようにしています。
免疫を鍛えるためにはある程度感染は必要です。
公衆衛生がよくなった世の中では
ひどい感染症にかかることはめったにありません。
だから、安静にしていればとてもよく治ります。
あとは水分補給にハーブティーなど使っています。
カモミールとかハイビスカスとか
そんな感じで風邪のときにはやり過ごしています。
基本大人も同じです。